ブログ

2015年10月の記事一覧

広さって何(・・?

 私は4年生と6年生の算数も担当しています。
 4年生は今「面積」の勉強中です。
 長さの物差しがcmなら広さの物差しは㎠です。
 これは金曜日の授業の様子ですが、1m物差しを使って1㎡を床に描いてみました。
 20人近くの子どもたちが一度に入れることがわかってびっくり!
 教室の床の面積はだいたい56㎡くらいでした。
 「学校の勉強は、社会に出てから役に立たない」なんてことを言う人も世の中には時々いますが、そんなことありません。
 これからも、できるだけ生活と結び付けて授業をしていければと思っています。

来年待ってるよ

 水曜日に「就学時健診」がありました。
 来年度入学予定の子どもたちの健康診断で、実施することが学校保健安全法という法律で決まっています。
 当日は117名の子どもたちがお家の方に連れられてやってきました。
 ワクワクドキドキの様子で、あっちをきょろきょろこっちをきょろきょろ、やっぱり気になりますよね。
 病院の先生から体の様子を見てもらったり、簡単なテストをしたりしてちょっとした学校体験のようでした。
 4月にランドセルを背負って学校に来てくれることを楽しみにしています。(^^♪
 

今週の予定

今週の予定

火 13日 クラブ活動
水 14日 就学時検診(3時間授業)
木 15日 
金 16日 朝の読み聞かせ

※水曜日の就学時検診の日は3時間授業後に給食を食べてから下校します。13時00分 下校の予定です。

運動会の思い出 続き

 ・・・続きです・・・

 ↑2年生の大玉転がし みんなの心を一つにして

 ↑4年生の徒競走 ゴールするまであきらめない!

 ↑3年生のダンス 1歩♪ 踏み出すんだ1歩♫

まもなく10万アクセス到達

 いつも太田郷小学校ホームページにお越しいただきありがとうございます。
 リニューアルから1年4カ月、間もなく10万アクセスを迎えます。
 わずかな期間でこれだけたくさんアクセスをいただけたのも、普段から本校に興味をお持ちいただき、ホームページを訪れてくださる皆様のおかげです。
 本当にありがとうございます。
 10万アクセスを超えましたら、八代市の現在の人口13万人と同じ13万アクセスを目指して頑張ります。
 今後ともよろしくお願いいたします。(担当 藤田)