ブログ

2015年7月の記事一覧

何を作っているのかな(・・?

 今、学校のあちこちで工事が行われています。耐震工事なのですが、1か所だけ耐震工事ではない工事をしているところがあります。
 多目的室のベランダ部分は、校舎の廊下と接続しているのですが、この部分には大きな観葉植物などが植えられていました。
 ところが、すべて片づけられ、何かを作っているようです。
 いったい何(・・?・・・それは、夏休みが終わってから確かめてください。(ヒント 先生たちが使うものです。)

1学期を振り返って

 しばらく子どもたちも来ないので、あまり学校生活の紹介もできません。(去年の夏休みもそうだった…(´・_・`))
 学童五輪のバスケット部は、勝ち残ってます。(≧▽≦) でも、バレー部は残念ながらベスト16を前に敗退しました(+_+)
 でも、九州大会には出場するので、そこで頑張ってもらいましょう。

 さて、少しずつ1学期を振り返ろうと思います。これまでホームページで紹介しきれなかった写真も入れながら。

 覚えていますか?ドキドキの担任の先生の発表!まさか、あの先生が私たちの担任・・・⁉


 新一年生を迎えるために、準備をしました。(これは、教科書の準備です。)


 6年生は、入学式準備と、新入生を迎える練習をしました。ずいぶん以前のことのようです。まだ4か月弱なのにね。

学校変身中(*_*)

 毎日お伝えしていますが、今日も学校はどんどん変身しています。
 学校のあちこちに、下の紙が貼られています。とても危険なことが多いので入らないようにみんなに呼びかけています。
 学校に来る人は、絶対に入らないようにしましょう。
 下の写真は、三階の連絡通路です。まるで怪獣がやってきて壊したかのように見事に破壊されています。
 きっとピカピカの通路に生まれ変わることでしょう。

念のため・・・

 台風に備えて、ベランダの道具は教室に入れてあります。もしかすると影響は少ないかもしれませんが、念のため(*^^*)
 台風は水を運んでくれるという側面がある一方、大雨を降らせ、土砂崩れや建物を壊すなど数えきれないくらいの被害を及ぼしてきました。
 どうか、皆さん、くれぐれも気を付けてください。