ブログ

2015年3月の記事一覧

最後の愛校作業

 なかなか更新できなくてすみません。
 さて、いよいよ明日は卒業式。今日は、午後から五年生が中心となって卒業式準備が行われます。
 六年生は、先週から今週にかけて学校中を掃除してくれています。
 最後の愛校作業の意味があるようです。本当によく頑張ってくれる六年生です。
 明日は卒業式、素晴らしい天気、素晴らしい卒業式となることでしょう。

 ↓六年生の愛校作業の様子です。

卒業式予行練習

 昨日は、卒業式の予行練習がありました。(太田郷小学校では、総練習と言います。)
 卒業証書授与もすべて行い1時間以上の練習になりました。
 6年生は練習を積み重ね、とても上手になっていました。
 5年生も初めての卒業式練習ですが、ずいぶんできるようになりました。
 卒業式まであと1週間ですが、立派な卒業式になることでしょう。

一年間お世話になりました。

 今日は、5年生のあるクラスが家庭科でおやつ作りをしました。
 コーンフレークをマシュマロとあえてフライパンで加熱し固めました。独特の洋風お菓子になりました。
 また、コーンを鍋で加熱しポップコーンを作りました。
 もちろん後でみんなで食べましたが、きれいな袋に入れてお世話になった先生方一人一人にお礼の言葉と一緒にわたしに行きました。
 先生方にもとても喜んでいただきました。〔もうすぐ6年生です。最上級生として頑張ります。〕

音楽部初めての単独コンサート

 太田郷小音楽部はこれまで様々なコンクールやイベントに参加してきました。
 そして、昨日の日曜日、初めて単独コンサートを開きました。
 予想以上にたくさんのお客さんに来ていただきドキドキしましたが、何とか普段の練習の成果を出すことができました。
 盛大な拍手をもらい、人前で歌うことの喜びを感じることのできたひと時でした。
 六年生にとっては最後の大きな舞台でした。中学校に行ってもこの経験を生かして積極的に活動してほしいですね。
 コンサートにおいでくださった皆さん、ありがとうございました。