ブログ

三学期の始業式①

 今日は、3学期の始業式がありました。
 校長先生からは、みんなが冬休みに事故や大きなけがもなく元気に出てきてくれことがうれしかったですということと、インフルエンザに気をつけましょうということのお話がありしまた。(校長先生も少しかぜ気味だそうです。)



 昨年もみんなの前でお話をされましたが、ある一年生の男の子の身長が一年で5センチも伸びたこと、隣にいる六年生の男の子は一年生の時に隣の一年生の男の子と同じ身長だったことを紹介されました。みんなびっくりしていましたね。
 六年生の男の子は「好ききらいせずに食べているからです」と身長が伸びた秘密を教えてくれました。


 校長先生の目の前にあるのは「サクラソウ」です。このホームページでも紹介しましたが、校長先生が学校で大切に育てられています。
 みんなもよく目にしていますね。サクラソウは寒い冬に肥料をあげると暖かくなってとてもたくさん花を咲かせること、これは、人にもあてはまり、三学期しっかり学習のまとめをして力をためてほしいことを話されました。


 みんな静かにお話が聞けています。うわぐつもきちんと並べて礼儀正しいですね。

 今年最初の校歌を元気に歌いました。

 ※校長先生のお話は、「校長室」のページに入れてあります。