ブログ

3年生の人権集会

 今日は、5時間目に体育館で3年生の人権集会が行われました。
 はじめに、クラス代表の人たちから作文が発表されました。今回の人権学習のテーマは「家の人の仕事」です。
 代表の人からは、お父さんが遠く離れてお仕事をしているのでなかなか会えなくてさみしいことや、体の不自由なお年寄りのお世話をしているお母さんのこと、食べ物を調理する仕事をしているお母さんのお仕事のことなどが紹介されました。
 それぞれの人の発表に対して、自分のお父さんやお母さんも同じですといった感想が出されました。
 そのあとに、3年生の保護者の方でもある、農業高校の先生からお話をしていただきました。
 牛がどのように生まれ、育てられ、出荷されていくか。また、農業高校ではどんなことを教えているのか。農家の人たちのお仕事に対する思いはどのようなものかなど色々なことを教えていただきました。
 私たちの生活は、たくさんの人たちのお仕事で支えられています。一人一人の頑張りが、大きな力となって世の中を動かしてしています。
 誰でも、どんな仕事でも、とても価値あるものであることを子どもたちは学んだようでした。