可能な限り更新します(^^)

子どもたちを守るために

 今の社会はパソコン、スマートフォン、タブレットなど大人だけでなく子どもたちも簡単にインターネットを利用でき、不特定多数の人物とコンタクトを取ることが可能な時代です。
 しかし、急速な技術の進歩に、それを利用する私たちや子どもたちの知識や情報モラルの学習がまだ不十分な部分があります。

(下のアンケートは、太田郷小学校で実施したアンケート結果です。)
 太田郷小学校としましても、子どもたちを危険から守るために、インターネットの危険な部分や守るべきルールなどを計画的に指導しています。
 しかし、一番大切なことはご家庭で子どもたちとお話をしていただき、家庭の約束をきめていただくことです。
 情報技術の進歩は、私たちの生活を豊かにするものですが、犯罪に巻き込まれる危険性もはらんでいます。子どもたちが犯罪に巻き込まれないよう、保護者の皆さんのご協力をよろしくお願い致します。