ブログ

日本製紙で火災・・・子どもたちは回り道で下校


 今日21日午後3時20分ごろ、太田郷小のすぐ目の前にある日本製紙八代工場で火災が発生しました。
 報道によると、工場内の焼却炉付近から出火しましたが、午後9時すぎには鎮圧したとのことです。けが人はないということで一安心です。
 ちょうど子どもたちの下校にあたる時間であったたのですが、まだ完全に鎮火しておらず、危険も残っていたため十条踏切へ向かう道は警察によって閉鎖されていました。
 そこで、いつもは日本製紙の工場前を通って帰る子どもたちは、今日は工場前の歩道橋から西の方(毘舎丸町方向)に回り道をしました。
 低学年の子どもたちについては、お迎えが可能なご家庭にはお迎えに来ていただきました。どうもありがとうございました。

 【午後四時頃の日本製紙の様子。火は見えませんがまだ完全に鎮火していなかったようです。】


 【テレビ局の取材がたくさんありました。】


 【日本製紙の工場前にはたくさんのパトカーや消防車が止まっていました。】


 【工場方面への通行を規制する警察の皆さん。雨の中ご苦労様です。】


 【いつもは十条踏切の方へ帰る子どもたちもこの日ばかりは毘舎丸町方面へ回り道をしました。】