ブログ

竹とんぼを飛ばしたよ\(◎o◎)/!


 おととい火曜日に、ある1年生の子のおじいちゃんが学校に来てくださいました。でも、ただのおじいちゃんではありませんよ。
 竹とんぼづくり、竹とんぼ飛ばしの名人で、国際竹とんぼ協会のメンバーでもいらっしゃるすごいおじいちゃんです。
 この竹とんぼ名人が、一年生の子どもたちに竹とんぼの飛ばし方を教えてくださいました。<生活科の勉強です。>
 ほとんどの子が初めて竹とんぼをとばします。初めはなかなか飛んでくれませんでしたが、名人のアドバイスで、体育館の天井に向かってグーンと飛ばせるようになりました。
 みんな大喜びでした。そして、最後はみんなで名人にタッチをして感謝の気持ちを伝えました。
 私も、長いこと竹とんぼを飛ばしていませんが、デジタル機器に囲まれた生活をしている今だからこそ、アナログで、感性に訴える遊びっていいなあと思いました。
 1年生のみんなもきっとおうちに帰ってたくさん竹とんぼ飛ばしのことをお話してくれたことだと思います。
 「名人」!、本当にありがとうございました。機会があれば、私たち職員にもぜひご教示ください。(^ ▽ ^)/