ブログ

グラフをかいています。

 五年生の算数は、「割合」の勉強をしています。
 割合には「小数」「百分率」「歩合」の三種類の表し方があります。
 この中で「百分率」つまり%を使った割合をグラフに表す練習をしています。
 三年生で棒グラフ、四年生で折れ線グラフをかいてきましたが、どちらも量をそのまま表せばよかったものです。
 ところが円グラフや帯グラフは割合を計算した上で作らなければならないので、少し手間取ります。
 社会や理科でもよく使うグラフです。この勉強の間にしっかり身につけましょう。