ブログ

私たちのちょっとした心がけで

 教頭先生は、職員朝会で時々先生方に「先生方一人一人が節電を心がけてください。子どもたちも見ています。」という趣旨のお話をされます。
 節電はもちろん電気代の節約にもなるのですが、もっと大切なことは、エネルギーをむだづかいしないということです。(自然環境に負荷をかけないということです。)
 下の表は、この3年間の使用電力量を一覧表にしたものです。児童数や毎年使う教室数が少しずつ違うので一概には言えませんが、年々節電の意識が先生方にも子どもたちにも高まっているように思えます。
 青い色は昨年度より節電できた月、赤い色は昨年度を上回ってしまった月です。
 今のところ、トータルでは昨年度よりかなり節電していますので、3月終了時点でも青になればいいなあと思います。
 皆さんの協力をお願いします。