ブログ

昼 朝自習


 下の記事で、愛育会の「読み聞かせ」のことについて書きました。
 実は、この時間は朝自習(8時30分~45分)の時間で、他の曜日には先生がついて授業で十分理解できなかったところの補充や、ドリル、その他各学級で計画している内容の学習をしています。








 上の2枚は3年生のクラスで漢字テストをしている様子です。みんな真剣ですね。



 一番下の写真は6年生のクラスで、童話発表会の代表を決めるための予選をしているところです。



 月曜日は職員朝会があるで、1年生から6年生まで自分たちで静かに自習をしています。
 毎日の積み重ねが大きな力になるのです。