ブログ

日本の科学技術は教育から

 最近、理科嫌いという言葉がニュースなどで聞かれますが、「本当かな?」と思います。
 理科はとっても楽しい教科です。なんといっても実験。
 下は、風やゴムのはたらきを調べるためにゴム動力のプロペラを回し、その力で車を走らせているところです。
 理科は、「おもしろいな」というところから始まります。
 日本人の自然科学分野のノーベル賞受賞者はこれまで17人。科学技術立国を標榜している割には少ないですね。
 〔自然科学分野だけでも日本の上は、1位アメリカ247人、2位イギリス82人、3位ドイツ68人、4位フランス31人となっています。〕
 私たち教師も、もっと子供たちの素直な「おもしろいな」という気持ちを伸ばせてあげられればいいなあと思います。
 夏休み、お家でも、子供たちにたくさんの経験をさせてください。