ブログ

他の人の作品を見て勉強

 先週もお知らせしましたが、現在校内では、「校内工作展」として、八代市こども工作展に出品した作品を中心に、クラスの代表となった作品が多目的室前の廊下に展示してあります。
 それぞれ力作ぞろいで、「どうやって作ったのかな?」とびっくりするものがいくつもあります。

 さて、そんなみんなの作品を見て、自分もその工夫をまねしたい、勉強したい、という人たちが、図工の授業の一環としてたくさん見に来ています。
 これを「鑑賞の学習」と言います。他の人の作品のよい所を見つける、自分の気づきや自分だったらさらにこうしてみたいというアイデアを書いて、作品の見方や作品を作るときの構想力をつけていきます。
 さあ、来年はきっとあなたの作品が代表となりますよ。みんながんばれ!