ブログ
2023年8月の記事一覧
情報モラル教育について
情報モラルに関する資料を、以下に掲載しています。児童が安全にインターネットやSNSを利用できるよう、ご家庭での活用をお願いします。
【資料】
①インターネット上の書き込みについて
②家庭でのルールづくりについて
③個人情報と著作権について
なつやすみが おわるまえに
小学生のみなさんへ
もうすぐ なつやすみが おわりますね。
せんせいたちは、みなさんに あえるのを たのしみにしています。
みなさんは、どんなきもちですか?
がっこうが はじまるのを たのしみにしているひとも いれば、
どきどきしているひと、しんぱいなことがあるひとも いるかもしれません。
もんぶかがくしょう からの メッセージも、ぜひ よんでみてください。
保護者、地域のみなさんへ
9月10日~9月16日は、自殺予防週間です。
関係資料を添付していますので、確認していただけると幸いです。
子どもたちが安心して登校できるよう、引き続きご協力をお願いします。
「自殺予防週間」ポスター、リーフレット、相談窓口
学校いじめ防止基本方針
引き渡しマニュアル
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 大野 一郎
運用担当者
情報教育担当
カウンタ
3
4
0
9
7
4