ブログ

児童のつぶやき

ドッジボール

今週の水曜日に体育委員会の企画で、4年生対6年生の真剣なドッジボール大会がありました。

 

ぼくは、4年生のボールに当たってしまいました。

外野の人数が多かったので、

(もう二度と内野に入れないだろうな・・・)と思っていたら、

運よく4年生に当たったので見事、内野に戻ることができました。

 

思っていたより4年生の球が速くてびっくりしました。

 

恐るべし、4年生!!!

 

 

ペンネーム:鉄道愛好家

おもしろい、はり紙!  

 

下校中に、こんなおもしろいはり紙を見つけました。

 

 

飼い主への呼びかけかなと思って、よくよく読んでみたら、

 

まさかの!

に呼びかけているはり紙でした動物

 

これは、よく考えてあるなぁと思いました。

 

犬の糞(フン)がそのままだったら、歩いている人の迷惑になるかもしれないから

それをおもしろく伝えるために、犬目線で書いたのかなと思いました。

 

みなさん、もし帰り道で見つけたら、ぜひ見てみてください!

 

ペンネーム:うどん

木がなくなった!?

大津南小学校のイチョウの木が切られていました。

 

 

先生になんで切っているのか聞いたら

 

「大きくなりすぎたら危ないから」

 

と言われました。

 

でも、また成長して葉っぱが生えてくるそうです。

 

(よかった~)

 

また、来年もイチョウ合戦をしたいです。

 

 

ペンネーム:青花

ドッチボール大会、勝利の行方は!?

 

1/20〜1/25日まで、校内ドッチボール大会があります。

 

20日は、6年生 VS 4年生でした。

僕は、見ていませんが、6年生が勝ったそうです。

 

21日は、5年生 VS 3年生でした。

5年生が勝ちましたが、3年生にだいぶ追い詰められていました!

 

 

22日は、2年生 VS 1年生でした。

いがいやいがい!

1年生が勝利したそうです!

 

さて、決勝に進むのはどの学年でしょうか。

準決勝を見に来たい方は、ぜひ体育館に来てください。

  

 

ペンネーム:スケルタラ

S先生が来た!!!!!!!

外国語の時間に、大津町役場からゲストティーチャーとしてS先生が来てくださいました。

英語でしか喋(しゃべ)られなかったので、分からない部分もあったけど、少し分かった部分もありました。

 

 

S先生に、みんなでいろいろな質問をし、いろいろなことが知れました。

 

特にびっくりしたことが、アメリカの小学校には、日本にはない楽しそうなイベントがたくさんあることです。

いいな~と思いました。

 

1回でもいいので、アメリカの小学校に行ってみたいと思いました。

 

 

ぺンネーム:怪盗S

保建の学習 性に関する講座

1月14日(火)の5時間目に性に関する学習をしました。

 

ある病院で助産師の仕事(子供を産む手伝い)をしている先生が来てくださり、

命のお話をしてくださいました。

 

 

私たちは、今当たり前のように生きていますが・・・・・

 

実は!!!

 

新しい命がこの世に生まれてくる確率(かくりつ)は、

とっっっっっっっっっても低い!!!

ということでした。

 

何回もの奇跡(きせき)の重なりで、1人の子供が生まれてきます。

 

そして命のバトンを繋(つな)げられているから、、私たちは生きているのです!

 

これからも命を大切したいと思いました!

 

みなさんも、自分の命、友だちの命を大切にしていきましょう!!

そして、命のバトンを繋(つな)いでいきましょう!!!

 

 

ペンネーム:SNOOPY

あけおめ

みなさん、明けましておめでとうございます。

 

お正月は何をしましたか?

 

私はお父さんの実家の三重県に帰省しました。

元日は、おせちを食べたり、お年玉をもらったりしました。

次の日は、三重県の特産品「松阪牛」をすき焼きで食べました。

 

 

校内を歩いていたら、いろいろとお正月らしい物を見つけました。

 

たとえば、図書室の前には、プラスチックの鏡餅が置かれています。

 

 

職員室横の階段には、「お正月だから」という詩がはってありました。

 

他にもないか、探してみようと思いました。

 

 

ペンネーム:ニャンコ

新年の挨拶とどんどやの話

お久しぶりです。うどんです。

 

遅くなりましたが、みなさんあけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします!!

 

みなさんは、お正月になにをしましたか?

 

私は、お父さんの実家の宮崎県に行ってきました!

 

学校であった、どんどやにも行きました。

 

竹馬や竹とんぼ、お手玉など、様々なお正月遊びができてとても楽しかったです。

 

 

最後には、お菓子がもらえてさらに嬉しかったです!

 

  

ペンネーム:うどん

お久しぶりです

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。

 

3週間ぶりの投稿となります。

 

みなさんは、どんな冬休みを過ごしましたか?

 

ぼくは、美味しいものに囲まれたお正月でした。

 

 

 

今年の目標は、決まりましたか?

 

ぼくは、今週の火曜日の朝、寝相(ねぞう)が悪すぎて背中がものすごく痛かったです。

 

2025年は寝相(ねぞう)に悩まされず、ゆっくり寝たいです。

 

 でもまだ、目標という目標がなかなか決まりません。

 

自分はせっかちなので「落ち着いて行動」を目標にしようかな~。

 

 

 ペンネーム:鉄道愛好家

冬休み!  

 

みなさんは、冬休み、何を楽しんでいますか?

 

私は、ゴロゴロするのがたのしいです。

 

でも、宿題がある〜〜

みなさんは宿題が好きですか?

私は教科によって好き嫌いが別れます。

でも頑張ります!

 

まだ終わってない人は、一緒に頑張りましょう!

 

 

 

ペンネーム:ぶーぶた