学校生活

2021年5月の記事一覧

スポーツテスト

5月26日(水)にスポーツテストがありました。

前の週に梅雨入りしていて、

外で遊べなかった子供達ですが、

この日は、外での種目も楽しそうに取り組んでいました。

イモの苗植え

5月25日(火)にすぎのこ学級でイモの苗植えがありました。

畝作りをしたあとにマルチをはって、

サツマイモの苗を植えていました。

順調に育って、たくさん収穫できるといいですね。

避難訓練

5月25日(火)に地震避難訓練がありました。

今年度初めての避難訓練でした。

事前に学級で、避難の仕方や心構えの学習をしてから実施しました。

児童は真剣な表情で、運動場へ避難していました。

集まった後に担当の先生と校長先生からの話がありました。

芽が出ました

1年生が「あさがお」の種を植えました。

毎日水をやって世話をしていたので、

しっかりと芽を出していました。

植木鉢は、ベランダにきれいに並んでいます。

苗植え

先日、2年生が生活科の授業で苗を植えていました。

連休明けると植えた苗がアーケードの通路に並べてありました。

何の苗を植えたか分かりますか?

ヒント:花ではなく、野菜です。

    たくさん実るといいですね。