学校生活

2021年5月の記事一覧

学校集会

今日、学校集会がありました。

学校集会はオンラインで行い、

児童は教室で参加しました。

小国郷でも感染者が出たので、

コロナ禍の生活や人との関わりについて

あらためて校長先生からお話がありました。

どの学級でも真剣に聞いていました。

 

学校のまわりたんけん

5月6日(木) 3年生が社会科の授業で、学校のまわりたんけんに出かけました。

この日は、学校の南側にある「小国ドーム」へ行きました。

少し高台になっているこの場所から、学校の方を眺めました。

帰りは、「防空壕あとの洞窟」を横目に見ながら、

「しずか川」にかかる「しずみ橋」を渡って

「両神社」を通って、学校へ戻りました。

小国ドームにつきました。

「しずか川」にかかる「しずみ橋」

 

こいのぼりスケッチ

4月30日(金)に3年生と4年生が、

「こいのぼりスケッチ」に行きました。

町内の杖立温泉にたくさんの鯉のぼりが泳いでいます。

最初は天気も良く、快適だったようですが、

後半は風が強く吹いて大変だったようです。

それでも楽しく素敵な作品が描けていたようです。