ようこそ!小川小ホームページへ

ニュース&お知らせ

卒業式

 式前日、在校生、教職員で心を込めて準備しました。

 当日、晴れ間が見えた早朝、先生方が落ち葉を集めたり、音響の再確認をしたりして準備を進めました。

 卒業生を待つだけです。

 そして、卒業式。

 卒業生の思いが伝わる式でした。

 最上級として小川小をリードしてくれてありがとう。

6年生とのお別れ会

 1年生が4月から大変お世話になった6年生とのお別れの会を開きました。

 お礼の手紙を渡します。

 6年生は卒業式で歌う歌を1年生に贈りました。

 6年生のかっこいい姿を目に焼き付けました。

バトンを引き継ぐ会

 小川小のリーダーとしてがんばった6年生から、5年生がバトンを引き継ぎました。

 委員会、学習、リーダーとしての心構えなど経験を交えて、6年生が一人一人伝えてくれました。

 しっかり受け止めた5年生は、お礼とともに手作りのプレゼント渡しました。

 最後に、卒業式に歌う予定だった「大空が迎える朝」でお礼を伝えました。

 

卒業式予行練習

 式には、在校生は参加できないので、代表して5年生が参加しました。

 6年生の表情、呼びかけ、歌声を真剣に見ていました。1年後の姿を思い浮かべたのかもしれません。5年生にとって貴重な機会となりました。

 午後の「バトンを引き継ぐ会」へとつながっていきます。

昼休み・・・

 心温まる場面を見ました。

 体育館のドアの隙間から、卒業生の歌声を聞いた1年生がのぞいています。昼休みに6年生が自主的に練習していたのです。お別れがさみしいのかな?

 すると、6年生が来て話をしていました。こんなところに、1年生と6年生のつながりが分かります。