ブログ

2020年11月の記事一覧

キラキラ 花工房てんすい様より 苗いただきました!

花工房てんすい様より、春の花苗をいただきました。

先週、環境委員会の子供たちが、葉ボタンと植え替えてくれました。春まで大切に育てて、花いっぱいの小天小にしたいものです。花壇に植えた後は、プランターに植えておきます。

花工房てんすいの皆様、いつもありがとうございます。

0

花丸 3年生 収穫の喜び

うれしそうな笑顔がいっぱい!

27日に収穫した後の3年生の記念写真です!

たくさんとれて、家庭でもおいしく食べたそうです。

笑顔がとても素敵です。改めてお世話してくださった方々に感謝したいですね。

いも畑をお世話してくださった方に、3・4年生でお礼のお手紙を書きました。お届けしたところ、お世話してくださった方々から、お礼の手紙のお礼をいただきました。子供たちの感謝の気持ちが届いたようです。

0

戸惑う・えっ うさぎさん ありがとう!

先月26日、小天小学校でお世話をしてきたうさぎさんが病気のため亡くなりました。一匹だけでしたが、毎年2年生がお世話をしてきました。今年も4月から、3年生に教えてもらって頑張ってきた2年生でしたが、とうとううさぎさんとお別れすることになりました。水かけ当番の人からの連絡を受け、25日の日曜日、教頭先生と下山先生が様子を見に来てくださいました。草を食べ、少し元気を取り戻したので、うさぎ小屋に戻されたそうです。26日朝うさぎさんの具合が悪い様子を見ながら、2年生全員が頑張れと声を掛けました。しかし、お昼頃様子を見に行かれた時には、うさぎさんは静かに息を引き取っていたそうです。6年以上生きていた小天小のうさぎさんは、人間でいうと70歳以上のお年寄りだったようです。飼育小屋の近くにお墓を作って埋めています。2年生はさっそくお参りしたりお花を供えたりしていました。お手紙を書いた人もいたそうです。小天小の子供たちが頑張る姿をきっと応援してくれると思います。小天小の子供たちに命の大切さを教えてくれたうさぎさんにありがとうという気持ちでいっぱいになりました。

0

学校 スクールサポートスタッフをお迎えしました!

山内 千鶴子先生です!

今日から小天小学校のスクールサポートスタッフとして、主にスクールバスの下校のお世話や先生方の仕事を支えていただくことになりました。小天にお住まいですので、子供たちの地域でお世話になることも多いかと思います。3月までよろしくお願いします。

0