新しい小天小学校 5年目です!
2024年 4月1日から新しい年度となりました。
令和6年度も小天っ子の活躍 見守ってください。
保護者の皆様・地域の皆様 よろしくお願いします!
お知らせ
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.75
」を掲載しました
情報モラル教育の家庭啓発資料を掲載しました。
情報モラル啓発資料②インターネット上の書き込みについて.pdf
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.71」を掲載しました
2022年7月の記事一覧
熊本県子ども芸術祭 作品参加
絵手紙部門(展示)
ランドセルの絵(現中1全員)参加
昨年度末、現中1の子供たちが卒業制作で描いたランドセルの絵手紙作品が、子ども芸術祭の展示部門で、市民会館に展示されます。どの作品も個性あふれる絵手紙になっています。17名全員の作品が展示されますので、ご都合がつかれる方はぜひお出かけください。子ども芸術祭は、今回で10回目の開催だそうです。玉名市では初めて行われます。21日の午後には、発表会も予定されています。
花の水かけ お世話になっております!
花の水かけありがとうございます!
猛暑日が続いております。毎日、花の水かけお世話になっております。暑い中、たくさんの花への水かけは大変かと思いますが、みんなで分担しながら行っていただきありがとうございます。昨日は、「9時ということでしたが、暑いので8時にきました。」とおしゃる保護者がいらっしゃいました。9時は目安ですので、天候や子供たちへの体への影響を考慮いただき、ご家庭のご都合で構いません。酷暑ですが、よろしくお願いいたします。
2年生国語科「あったらいいなこんなもの」第2弾
先日お伝えしました2年生の国語科の学習で、「あったらいいな」と思うものが完成し、3年生に紹介しました。
自分の考えを絵や文にまとめ、3年生に向かって一生懸命伝えることができました。ちょっと緊張しましたが、上手に伝えることができ、3年生からも拍手をもらうことができました。教室の学びを、他の学年へ広げることができ、2年生は大満足でした。
2年生の皆さん、よく頑張りましたね。応援してくれた3年生の皆さんありがとうございました。
夏休み前終わりの会
21日(木)夏休み前の終わりの会を行いました。
6年のかんざぶろうさん、1年のれなさん、せいりゅうさんが、夏休み前にがんばったことを発表してくれました。3人の頑張りが伝わる発表でした。校歌は、練習をがんばった6年のなおみさんが伴奏してくれました。歌によく合うテンポでした。
校長からは、前期前半の子供たちの頑張りにふれ、行事等も行えるものを実施し、日常を取り戻してきたことを話しました。
感染症・熱中症に気を付け夏休みを過ごすことと自分で頑張ることを決めて挑戦するよう話をしました。「やればできるのではなく、やらなければできない」の言葉通り、やればできると思ってたかをくくっていて実行しなければ、やらないのと同じである、自分の挑戦はまずやってみることから始まると思います。今年の夏も、子供たちにとって我慢の夏となりそうです。自分の挑戦したいことがんばることを一つ実行する夏にしてほしいと思います。
生徒指導部からは、夏休みのくらしの中でもポイントを4つに絞ってお話しました。
皆様も明日から始まる夏休み、子供たちの見守り等お世話になります。よろしくお願いいたします。
8月29日(月)元気な子供たちに会えるのを待っています。
大好き小天プロジェクトでは、多くの子供たちが小天の自慢の人・もの・場所を紹介してくれました。前期後半は、発信する方法を子供たちと考えていきたいと思っています。夏休みも、素材集めにがんばってくれると嬉しいです。
租税教室(6年生)
賢い消費者になるために
19日(火)6年生が租税教室で、税の大切さについて学ぶことができました。来校されたのは、税理士の本島様とおっしゃる方です。税の大切さや使われ方についてもわかりやすく教えて頂きました。
1億円の体感
1億円の入ったジェラルミンのケースも持たせていただきました。あいぜんさんに尋ねたところ、「めっちゃ重かった。」という感想でした。
体感することができてよかったですね。社会の仕組みの一端も学ぶことができました。
高校では、経済を学ぶため、資産運用のシミュレーションをする学習も家庭科に取り入れられたと聞きました。6年生の皆さんも、資産を活用する賢い消費者になってもらいたいものです。
本島様 ありがとうございました。
水本先生と一緒に
七夕の読み聞かせ 動物カードゲーム
19日(火)は、水本先生と低学年の子供たちが七夕の読み聞かせや英語のカードゲームで楽しみました。
七夕のお話は、知っているけれど英語の読み聞かせは初めて聞く1年生、昨年も聞かせていただいたけど確認のためきく2年生。聞き方は違いますが、お話に親しむのは同じ。知っているお話を英語で聞くと、更に興味がわきますね。
水本先生と楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
1年生 保育園の先生との連絡会
小天保育園と玉水保育園の元担任の先生方に1年生の授業を見ていただきました。その後、情報交換の連絡会を実施しました。
先生方からは、学習の様子を参観して、子供たちの成長を感じられたと感想をお話しいただき、育ちをつなぐ情報交換を行うことができました。子供たちも先生方の前で、張り切って学習を行っていました。参観していただきありがとうございました。2つの保育園にはお忙しい中対応していただき、ありがとうございました。交換した情報をもとに、よりよい成長につながるよう尽力して参ります。
2年生 国語科「あったらいいなこんなもの」
2年生では、国語科で、あったらいいなと思うものを考え、3年生に紹介するというゴールに向けて、学習をがんばっています。13日(水)築山小学校の高山指導力向上アドバイザーに参観いただき、国語科の学習の充実に向けご指導いただきました。
2年生の子供たちは、自分の紹介するものをより詳しくするため、質問をしながらわかりやすく説明するための言葉を一生懸命見つけていました。
3年生から、メッセージももらっていたので、自分たちの考えたものを紹介する活動を楽しみにしていました。少しずつお友達へのアドバイスも上達してきました。
22日から夏休みが始まります!
22日(金)から夏休みが始まります。
今年は、8月28日(日)までです。
子供たちが楽しみにしている夏休みが、いよいよ明後日から始まります。ご家庭・地域の皆様には、子供たちの見守りをよろしくお願いいたします。
このところ、感染症の新規感染者が増加し、玉名管内でも小中学生の罹患者も多く聞かれています。家庭内感染も、ご用心ください。また、6月末からの猛暑もこの夏は予想されます。熱中症などの対策も必要になってまいります。感染症防止の点から、家族単位での行動(遊びに行って感染するリスクを考えておくこと)と、熱中症対策の点から、猛暑での外遊びは避けるなど、ご家庭でも話題にしていただけるとありがたいです。8月29日、子供たちが元気に戻ってくるのを待っています。
玉名荒尾書初め展巡回作品展
玉名荒尾の書初め展巡回作品が小天小学校に来ています。明日まで展示の予定です。昨年の作品ですので、6年生の上村りのさん、中一の谷川ゆうかさんの特選作品も掲示してあります。
どの作品も力作ばかりです。たくさんの特選の作品を参考に、今年1月の書初め展では、小天小学校の皆さんにがんばってほしいです。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 野中伸一郎
運用担当者 教諭 中嶋 康憲
2022年2月10日~2024年3月31日
↓(くわしくはこちらをクリック)
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.75
」を掲載しました
情報モラル教育の家庭啓発資料を掲載しました。
熊本県教育委員会より情報モラル教育の家庭啓発資料が送付されました。これからタブレットの持ち帰り学習などを進めていきます。ご家庭でのルール作り等に家庭啓発資料をご活用ください。
情報モラル啓発資料②インターネット上の書き込みについて.pdf
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.71」を掲載しました。