ブログ

鉛筆 6年生国語科「鳥獣戯画を読む」

自分の考えをまとめる。

考えを交流させる。

子供たちの考えが板書に。

20日(金)6年生で国語科の研究授業が行われました。「鳥獣戯画を読む」の最終段落で、筆者高畑さんの表現の工夫を考える授業でした。子供たちはしっかり自分の考えをもち、友達と交流することで意見の質を高めていきました。活発な意見交流も見られ、北島先生とこれまでの学習を積み重ねてきたことがわかる授業でした。6年生の学習への意欲も感じられる授業となりました。

授業後の研究会。

授業後は、玉名町小学校から講師としてお招きした高山先生から、授業の核心に迫る指導助言をたくさんいただき、参加した職員の学びの機会となりました。

小天小学校は、これまで行ってきた自主発表会を本年度は感染症予防のためと授業時数確保のため中止いたしました。しかし、来年度は、本年度積み重ねた「熊本の学び」を形にすべく自主発表会を開催したいと考えております。