ブログ

小天っ子の活躍

鉛筆 新茶を味わい 感想を!

 

13日(木)に音楽の「茶つみ」にちなんで、3年生では新茶を味わう体験をしました。香りや味を楽しんだり、暖かいお茶を味わったりと、新茶について体験することができました。

月曜日に、体験を準備した校長にお礼の手紙をわつぃてくれました。表紙も子供たちの感想も、心のこもった内容でうれしくなりました。

「茶つみ」の学習でこの体験を思い出してくれると嬉しいです。3年生の皆さん、手紙ありがとう!

 

0

花丸 先輩たちの活躍!

 

16日(日)午前中、天水中学校の体育大会が行われました。雨の続く中、十分な練習ができなかったけれど、体育大会をできることに感謝して・・・という生徒会長のことばのとおり、自分の持てる力を発揮して、奇跡的に晴れ渡った土曜の午前中、生徒一人一人が頑張っていました。

プログラム1番の応援合戦も、各団の特徴を生かした動きがとてもまとまっていて感心しました。

 

さすが天水中学校生!小学生に目指される中学生の頑張りが心に残りました。

さあ、今度は、小天っ子が頑張る番です!

29日のお天気を願うばかりです。

0

お知らせ 表現の練習 頑張っています!

 

1・2・3年生は、今年花笠を使って表現を披露します。テンポが速く難しい部分もありますが、体育館の練習ではずいぶん覚えて隊形移動ができるまでになりました。「やっしょうまかしょ」で、笠を背中から前に持ってくるのが難しいのですが、子供たちは、テンポよくくるっと笠を回すのが上手で感心しています。体の柔らかさなのでしょうね。うらやましい!

 

4・5・6年生は、ただいまNiziUのダンスを練習中。踊りの上手な人がスクリーンの横で踊ってくれるので、他の子供たちもずいぶん上手になりました。

なにより、先生方の一生懸命練習されている姿がとてもいいと思いました。北島先生のディスコDJばりのほめ言葉に子供たちもノリノリで踊っています。

運動会本番でもきっと練習の成果を発揮できると思います。ご期待ください。

 

0

グループ 12日(火)民生委員さんの見守り

12日(火)民生委員の日ということで、町内の民生委員さん方が児童の登校を見守ってくださいました。あいにくの雨になりましたが、登校する子供たちへの声掛けや、安全に登校できるよう見守っていただきました。子供たちのあいさつをほめていただきました。しかし雨脚が強く、おうちからの送りも多かったため、登校班でまとまっての「遠くから」の大きな声のあいさつを見ていただくことができず残念でした。

また、機会があるときは、ぜひ見ていただきましょう。民生委員さん方、ありがとうございました。

0

お知らせ 児童集会 運動会スローガン発表

先週の代表委員会で決まった運動会のスローガンを

12日(水)の児童集会で企画委員会から発表しました。団長二人も参加して、全校児童に発表することができました。

感想発表では、各学年の代表が、「最高の運動会」を目指して頑張る気持ちを発表してくれました。みんなの気持ちを一つにして、運動会を成功させたいですね。

団長二人の意気込みが写真からもわかりますね。

赤団団長のれおさんは、

「燃えろ赤組に向け火をともす。」

白団団長のたいせいさんは、

「大きな声でみんなを引っ張っていく。」

という決意を教えてくれました。

二人の頑張りを全校児童も応援しています。二人のもとで、運動会まで頑張りましょう!

0

鉛筆 2年生 野菜先生来校!

11日(火)2年生が育てるミニトマトについて教えて頂くため、ゆうたさんのお父さんとりなさんのお父さんに野菜先生として来校していただきました。ミニトマトの芽かきやお世話の仕方など、たくさんのことをていねいに教えて頂きました。

専門家のお話に子供たちの目も輝き、これからミニトマトを育てる意欲につながったようです。とても良い学びの機会となりました。野菜先生のお二人、ありがとうございました。

 

0

お知らせ 結団式!

今日は、朝の時間から結団式が行われました。

紅組・白組ともに、応援団長を中心に、しっかりと声を出し自己紹介と応援団として頑張ることを発表しました。さすが応援団、大きな声で自分の考えを発表する姿に感心しました。

他の子供たちも、よく聞いて、発表の後の拍手もしっかりたたくことができました。これからの頑張りが楽しみです。

今年の6年生は、17名と少数精鋭の学年です。応援団はもちろん、団画や係など、下級生の手本となって頑張ってくれると思います。

みんなで運動会を盛り上げましょう!

0

鉛筆 おれんじで生活単元学習

 

おれんじ学級では、今年はイチゴの苗をしっかり育てる計画を立てました。

イチゴは、種からではなくランナーから延びる根をポットに植えていくことで増えることを、電子黒板で学んだあと、気を付けることやがんばることを話し合いました。しっかり自分の意見をもち、発表する姿に、成長を感じました。たくさん苗を育てることができるといいですね。

0

我慢 ざぼん茶 味わいました!

水本先生から頂いたざぼんの皮を干して、ざぼん茶を作ってみました。なかよし学級の子供たちと朝から味わってみました。

一煎目は、そのままの味。ほんのり黄色で、後味に少し苦みがあるものでした。二煎めは、みかんのはちみつを入れてほんのり甘く。

微妙な味でしたが、ざぼんの皮を味わうことができました。

0

花丸 今日の給食!

今日の給食は、タケノコやカツオの生姜煮など和風のおいしいメニューでした。中でも柏餅は、季節を感じさせるデザートでした。昨年は、学校再開の6月に食べた記憶があります。5月のタイムリーな季節に食べられる幸せを感じました。

ちなみに柏餅に使われる柏の葉は、新芽が育つまで古い葉が落ちないことから、「子孫繁栄」という縁起を担いだものだそうです。端午の節句に食べられるちまきとともに季節を感じさせる食べ物です。江戸時代から食べられているものだそうです。

0