ブログ

小天っ子の活躍

鉛筆 4年生 総合「牛乳パックから和紙作り」

 和紙完成!

今年も社会の学習をもとに、牛乳パックから和紙作りを体験しました。

まずは、牛乳パックから。

パックの表面に張られたフイルムを両面からはがし取ります。

色画用紙の切れ端から。

細かくちぎって水とミキサーにかけ、粉砕します。

準備万端整ったら、和紙作り開始!

アイロンで乾かす!

材料を枠に入れ流し込んだら、スポンジで水けを取ります。布に取ったら、アイロンをかけて完成!

一人一人が挑戦しました。

1枚無地のはがきを仕上げたら、2枚目は、カラフルな作品が仕上がりました。色の配置を工夫して、見事に仕上げました。4年生はなかなかセンスが良かったです。市販のはがきの大きさにカットしたら、郵便はがきとしても使えますよ。4年生が楽しんで学んでくれてよかったです。リサイクルを含めた3Rについての学びを深めてくれました。

完成したはがきを手にして、とても良い表情でした。

4年生、がんばりましたね。12日(水)お礼の手紙を受け取りました。心のこもったお手紙うれしかったです。

0

学校 後期スタート”

11日(火)より、後期前半がスタートしました。すっかり秋の気配が感じられる天候となりました。上着を着る子供たちの多くいました。

始業式では、実りの秋にふさわしく、いろんなことを充実させていくこと、中でも学習は、みかんファイルを使って学年の内容をしっかり定着させるよう子供たちに話しました。小天小の学習の積み重ねの基礎にもなります。後期、特に力を入れて取り組んでいきます。

今月の歌は、嵐の「ふるさと」です。各教室から流れてくる子供たちの歌声に毎日心癒されています。今日は体育館で1番だけ歌ってもらいました。3年生の歌声が素晴らしかったです。これから、特産のミカンでオレンジ色に染まる天水の山々を見ながら、ふるさとのよさを感じて歌ってほしいと思いました。

後期前半、実りのスタートとなるよう職員も頑張ります。

0

学校 前期終了!

子供たちは、7日(金)通知表及びキャリアパスポートを持ち帰りました。前期の子供たちの頑張りをご家庭でしっかりほめていただき、後期につなげていただきたいと思います。前期の子供たちの頑張りは、通知表等で、担任から所見を出しています。保護者の皆様からのコメントもよろしくお願いいたします。

校長からは、大好き小天プロジェクトの進捗状況について子供たちに話し、小天地区のよさをしっかりみんなで発見発信していくことを確認しました。

6年生には、発信をお願いしています。後期ご期待ください。

0

学校 児童集会(図書)

読書の秋にふさわしく、5日の児童集会は図書委員会からの発表でした。

まずは3冊の本の紹介を紹介する本と関係するクイズで楽しみました。

3人のナレーションと図書委員のクイズで、3冊の本のお話の面白さも伝わりました。

最後は、本校の図書室補助員の中村先生が子供たちのために自作してくださった「本ナビ」も紹介されました。今回は海の生き物シリーズでしたが、子供たちは「本ナビ」の世界を楽しんでいました。

感想交流では、図書委員会に紹介された本を読んでみたいという意見が多くありました。図書委員会の人も発表にがんばることができてよかったですね。

皆さんもご自宅で、読書の秋を楽しんでみませんか。

0

バス 楽しかったね!見学旅行(1~4年)

【1・2年】熊本市動植物園

1・2年生で構成された4つの班で、動物を見学しました。事前学習で、動物のVRを見て楽しみにしていた子供たちでしたが、やはり直接見る動物の迫力は違ったようです。大きさや表情など、しっかり観察することもできました。

乗り物も楽しみの一つ。班で決めた4つのアトラクションを楽しむこともできました。広い敷地を歩き回ったので、帰りのバスの中は、ほとんどの人が爆睡状態。しっかり楽しんだことが分かりますね。

【3年】玉名市内見学

社会科の学習のため、玉名の主な施設をめぐりました。最初は、築地に新しくできた玉名消防署です。防災館で、スクリーンを見ながらお話を聞き、実際、水消火器での消火体験、スクリーンで災害体験や煙の部屋からの避難体験を行いました。また、お仕事の合間に消防車等の説明をしてくださいました。いろいろな種類の消防車やその役割に子供たちもおどろいていました。

次に、こころピアの見学をしました。玉名の歴史は少し難しかったようですが、玉名地域で最近出土された展示物は、なかなか見る機会のないものでした。

こころピアで昼食をとった後は、ゆめタウンで見学でした。バックヤードを見せていただいたり、お店の工夫を伺ったりました。何より子供たちが楽しみだったのは、500円のお買い物です。持参したエコバックや袋に、大事に詰めて持ち帰りました。

【4年】通潤橋他

熊本県を学習する4年生は、先人の偉業を学ぶため、通潤橋を直接見学に出かけました。円形分水、通潤橋と人の手で作ったとは思えない精巧な作りと技術を見学しました。当日は、県下から多くの学校が見学に来ていたそうです。

緑川ダムでは、ダムの作りと仕組みについて学びました。実際、ダムの上を歩いてその大きさを実感しました。いい学びになりましたね。

0

ハート 薬物乱用防止教室(5・6年)

9月20日(火)5・6年生を対象に薬物乱用教室が行われました。本校職員西出養護を中心に、森山教諭・北島教諭も交替しながら、子供たちへの情報の周知と乱用防止の啓発を行いました。知らないうちに巻き込まれてしまう薬物の世界。おかしいと思い行動することが、子供たち自身を救うことにつながります。

子供たちが、今回のこの学びを生活にしっかり生かしてくれるよう望みます。

0

学校 避難訓練(不審者)

小天小の子供たちは、避難がはやく、しゃべらず集合できるところが、その速さにつながっていると考えます。昨日行われた不審者避難訓練でも、しっかり取り組むことができました。

天水駐在所の田代さんをお迎えして、不審者対応と避難について教えて頂きました。

不審者対応の先生方も、夏の研修会で田代さんから教えて頂いた内容を生かして、不審者対応にあたりました。体育館に避難した子供たちは、静かに待ち、田代さんのお話もしっかり聞くことができました。

いか ない

の らない

おごえをだす

ぐ にげる

らせる

下校中に、何かがあったら「こども110番」の家に助けを求めることもお話しいただきました。

最後は、6年生のこたろうさんからお礼の言葉をお伝えしました。お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。

玉名地域で起こった不審者の情報については、情報を随時あげていきますが、子供たちの自分の身を守る行動が大切だと考えています。ご家庭でもお話しいただけると助かります。

秋の交通安全運動が始まっています。地区内に様々な関係の方が見守っていただいています。この機会に、安全な登下校についても考えたいものです。

関係の皆様、お世話になります。

 

0

雷 台風14号接近!!

本日、保護者の皆様への通知を配付しました。

台風14号の接近に伴い、20日の登校については、

現時点で通常登校とし、給食も実施する予定です。

しかし、台風の状況に変化がある場合には、前日(19日)に、安心安全メールにて、お知らせいたします。

皆様、ご用心ください。

0

王冠 藤崎宮の馬追を見学!

 

藤崎宮の秋の大祭が、小天小前にやってきました。

すし勝さんからお声掛けいただいて、小天小学校の子供たちにも見学させていただきました。大きな飾り馬やお囃子の方々のかけ声に、初めて見た子供たちもいて、みんなでお祭りの雰囲気を味わいました。

間近で、見学できて、子供たちもよい経験ができました。大祭の成功をお祈りしております。

0

笑う たいのフライ おいしくいただきました!

今日は、「お魚給食の日」でした。

今日の献立

麦ごはん、お野菜つみれ汁、たいのフライ

じゃこと野菜のあえもの

熊本県養殖漁業協同組合から提供された「天草さくら鯛(養殖マダイ)」のフライは、ゴマたっぷりの衣と骨処理を施された、食べ応えのある大きさで子供たちも大満足でした。みんなでおいしくいただきました。

 1年生の配膳

魚の栄養は、タウリン、カルシウム、たんぱく質、ビタミンに加えて、DHA(ドコサヘキサエン酸:脳の働きを活発に!)、EPA(エイコサペンタエン酸:生活習慣病を予防する)と私たちに必要なものばかりです。20カ月大切に育てられたお魚をいただくことができ、本当にうれしかったです。

    1年生        2年生

    3年生        4年生

   5年生         6年生     

一口食べて、「おいしい。」の声が子供たちから口々にあがりました。お魚と養殖に携わられた皆様にあらためて感謝申し上げます。

天草各地のお魚もまだまだたくさんありそうです。今度は、天草に出かけていって食べたいものですね。

 

0