新しい小天小学校 5年目です!
2024年 4月1日から新しい年度となりました。
令和6年度も小天っ子の活躍 見守ってください。
保護者の皆様・地域の皆様 よろしくお願いします!
お知らせ
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.75
」を掲載しました
情報モラル教育の家庭啓発資料を掲載しました。
情報モラル啓発資料②インターネット上の書き込みについて.pdf
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.71」を掲載しました
小天っ子の活躍
児童集会(4年生発表)
4年生が国語科で「世界にほこる和紙」を学習した後、熊本の伝統工芸についてまとめたリーフレットをもとに発表を行いました。マスクをかけたままでしたが、ゆっくり堂々と発表する姿に感心しました。フロアからも多くの感想が聞かれ、発表に対して自分の言葉で内容や発表の仕方について気づきを発表していました。しっかり発信ができました。
4年生は、国語科のゴールをこの児童集会にしていたので、学びを形にすることができていました。よく頑張りました!
2・3・4年生いもほり体験
PTAの役員さん方には、朝早くからいものつるを刈り、子供たちのいもほりに協力していただきました。子供たちのために、ありがとうございました。
3年生は、2・3時間目、4年生は5・6時間目にいも畑でたくさんのいもを収穫することができました。
2年生も、校内の栽培園でいもほりを行いました。
5月。休校中に職員の手で植えたいもでしたが、収穫に喜ぶ子供たちを見て、体験することの大切さを感じました。おかげさまで、コンテナ14個分の収穫がありました。
子供たちが持ち帰りますので、ご家庭でも秋を味わってください!
6年生 修学旅行2日目
修学旅行2日目(10/26)
ミニ出島を見て散策!
ハウステンボス内で確認。
活動班で行動する場所の最終打ち合わせを行いました。行きたいところがたくさんで、並んでいるアトラクションもあり思いのほか回れなかったようでした。帰りのバスの中は、爆睡する子供たちがたくさん!
旅のみやげ話と家族やお世話になった方への感謝も持って帰りました。感染症に気をつけての旅となりましたが、子供たちはしっかり話を聞き、長崎の町を歩くことで、学習をより確かなものにしたようです。
2校の子供たちが、元気に帰ってこられたことが一番の喜びでした。卒業までの小学校生活でしっかり経験したことを生かしてほしいと思います。ご家庭のお迎えもありがとうございました。
6年生 修学旅行1日目
修学旅行1日目(10/25)
フェリーで活動の相談。
森内さんへお礼の言葉。
2校で平和集会!
代表が千羽鶴を!
平和祈念像とパチリ!
昼食の後はフィールドワーク!
さるくガイドさんと一緒に、被害が残る場所へ!
夕食は、長崎を代表する食べ物が出てきました。
おひつが空になるほど、しっかり食べていました。
お風呂の後は9階に上がって、100万ドルの夜景を見ました。10時の消灯後は、騒ぐことなく6時までぐっすりでした。
1年生「秋をさがそう」生活科
1年生が生活科で「あきをさがしに」でかけました。
天水中学校横の公園で、いろいろさがしてきたそうです。自分で見つけて、たんけんバッグに入れました。さがした秋を、みんなに紹介するのかな?
来週は11月。秋はもっと深まりそうですね。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 野中伸一郎
運用担当者 教諭 中嶋 康憲
2022年2月10日~2024年3月31日
↓(くわしくはこちらをクリック)
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.75
」を掲載しました
情報モラル教育の家庭啓発資料を掲載しました。
熊本県教育委員会より情報モラル教育の家庭啓発資料が送付されました。これからタブレットの持ち帰り学習などを進めていきます。ご家庭でのルール作り等に家庭啓発資料をご活用ください。
情報モラル啓発資料②インターネット上の書き込みについて.pdf
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.71」を掲載しました。