ブログ

小天っ子の活躍

ハート 10才を祝う会(4年生)

4年生は、総合で自分の10年間の成長をしっかり見つめ、これからを考える学習を進めています。先日は、保護者の皆様に同席いただいて、10才を祝う会を行いました。

飾りつけも自分たちで!

先生からのお話

司会進行も自分たちで。

その後、一人一人が作文発表を行いました。

育てていただいた家族に感謝しながら、将来の夢や5年生なって頑張ることを語る4年生は、キラキラしていました。素敵だったよ、4年生!

4月から高学年!みんなで力を合わせて頑張ってほしいです。

0

ハート 2023けんこうサロン

今年も保健委員会が中心となってけんこうサロンが開催されました。保健委員会の皆さんは、説明や準備などに頑張りました。

心臓の大きさや働きを知り、実際聴診器で自分の心音を聞いてみました。

ふわふわことばで

心もぽかぽか温かくなることを知り、自分たちでも探してみました。

自分の脈を探して、1分間の脈拍を測定してみました。みんな真剣です。

赤ちゃんの育ち方を知り、実際人形でその重さを体感しました。みんなの生まれた時と同じ体重だよ。大きくなったね。

2月の性に関する指導と合わせて、子供たちにとって、自分の体や育ちについて考える良い機会となりました。授業参観を経て、命について考え、多くの人に関わっていただいて生きていることを知り、そのことに感謝する子供たちに育ってほしいです。

保健委員さんありがとう!

0

美術・図工 絵手紙教室(6年)

今年も星の子会(星子裕子様主宰)の皆様に教えていただき、これまで6年間小学校生活を共にしたランドセルの絵を描き、家族へのメッセージを入れた作品を仕上げました。

お世話になった先生方。

まずは紙をしっかり丸め

自分の決めたアングルで

子どもたちの個性を6名の先生方と星子先生でうまく引き出していただき、完成することができました。形の取り方や色の付け方のなど、細かくアドバイスをいただき、力作が完成しました。

今年は、作業も早く予定より早く終わることができました。出来上がった作品は裏打ちをして、学級掲示や卒業式の掲示に活用します。最後にみんなで記念撮影をして、無事に終えることができました。代表でけんしさんがあいさつし、みんなでお礼を言いました。

7名の皆様、本日はお世話になりました。先生方を紹介します。

星の子会 主宰 星子裕子様

川元はま子様、近延幸子様、小屋ノリ子様             松尾節代様、田中笙子様、富野千代様

本日はありがとうございました。

 

 

 

0

キラキラ かっこいい田代さんからプレゼント

先日、熊日スケッチ展の絵を天水駐在所の田代さんにお送りした記事を掲載していました。

絵のプレゼントを喜んでいただいて、「かっこいい田代」さんから、3年のはくりゅうさんへプレゼントをいただきました。警察の防犯グッズをたくさんプレゼントしてくださり、はくりゅうさんも大喜びでした。

これからも小天小の子供たちには、地域の自然や建物、地域の方など身近なものに目を向け、画材にしてほしいと思いました。

0

美術・図工 小中学校合同作品展

2/3(金)~2/12(日)まで、玉名市博物館こころピアで、玉名荒尾の特別支援学級の子供たちの作品展が開催されました。本校の子供たちの作品も掲示されており、日頃の学習の成果を披露することができました。在籍児童の増加により、作品数が限られていましたが、小天小の子供たちも、作品を出品し、多くの参観者に自慢の作品を見ていただくことができました。全員よく頑張りましたね。

0

学校 学校評価委員会 開催!

学校運営協議会の皆様と学校評価委員の皆様をお迎えして。学校評価委員会を開催しました。

学校長のあいさつの後、学校の実情を説明し、6時間目の授業を参観していただきました。

体育館で、5年のマット運動を見学した後、3年生の社会科、6年生の保健の学習も見学していただきました。タブレットを上手に使った学習の様子に、評価委員会の皆様も感心しておられました。現在の学習の様子をしっかり参観していただくことができました。

その後の意見交換では、児童数の減少についてもご意見が出され、小天小にとっても、天水町にとっても大切な課題であることを感じました。子供たちが、地域の皆さんに関わっていただきながら育つこの小天小の校風は、今後残していきたいものだと思います。

本日はお世話になりました。

0

キラキラ かっこいい田代さんへ 絵の贈呈!

熊日スケッチ展に応募した絵の中で、3年のはくりゅうさんの絵が天賞を受賞しました。今日は題材になっていただいた天水駐在所の田代さんに、はくりゅうさんが描いた絵のコピーを贈呈しました。また、新聞記事と熊日スケッチ展のパンフレットもお届けしました。とても喜んでいただけて良かったです。

はくりゅうさんは、天水駐在所を社会科で見学したとき、この絵を描こうと思ったそうです。駐在所に飾っていただけると嬉しいですね。

最後は、担任のはるな先生も加わって記念撮影をしました。

天水駐在所の田代さんは、いつも天水地区の安全・安心のため、ご尽力してくださっています。そんなお仕事に頑張られる姿が、「かっこいいたしろさん」の絵に結びついたのだと思います。これからも、地域を見守っていただきますようお願いいたします。

0

学校 なわとび大会(3・4年生)

2日(木)の4時間目は、3年生と4年生のなわとび大会が行われました。

体育委員会の進行

準備運動

頑張る3年生!

記録に挑戦4年生!

自分の記録に全員でしっかり挑戦していました。手中して頑張る姿は、さすが中学年でした。

閉会後は、清田先生と井上先生から、子供たちをほめる感想をいただきました。

3年生も4年生もお互いにお礼を言って終わることができました。

 

0

学校 なわとび大会(1・6年)

2日(木)3校時1年生と6年生のなわとび大会が行われました。

体育委員会が進行

みんなで準備運動

まずは1年生から頑張りました。これまでの成果を出せるよう一生懸命頑張る1年生でした。

さすが6年生。時間内にテンポよく跳躍する姿に、たくましさを感じました。持久力と調整力が備わっていました。

最後は、担任の先生方から、頑張りをほめる感想をいただきました。集中して頑張る姿は立派でした。

ちょっとほっこりショット

1年生がペコリ

「よろしくお願いします。」と声といっしょに6年生にあいさつした1年生。6年生もしっかりお世話ができました。最後は、頑張ったねの声掛けもできていました。

0

学校 なわとび大会(2・5年生)

1日(水)は、2・5年生のなわとび大会でした。

体育委員の進行

こおさん・あゆさんで進めてくれました。

準備運動

森山先生のお話

早速、種目に挑戦しました。

練習の成果を発揮!

2年生も5年生も、しっかり記録に挑戦することができました。冷え込む中での行事でしたが、みんなで頑張りました。

ちょっとほっこりショット

こおさんの優しさ

冷えて硬くなったなわが、なかなかとけないので、2年生のためになわをといてくれました。さりげなく行動している姿がとても心温まりました。

 

0

学校 新入学児童体験入学!

24日(火)冷え込む中でしたが、4月から入学される新入学児童の体験入学が行われました。

1年生が一生懸命準備したものをプレゼントしたり、学校の紹介を行ったりしたあと、ゲームでも楽しみました。

その後は、体育館に場所を移して、来年度の登校班ごとに班員の紹介や集合時間・場所の確認等が行われました。

新入学児童のみなさん、4月みなさんのご入学を小天小みんなで待っています!

0

学校 雪の朝です!

本日の登校お世話になりました。大きなトラブルもなく子供たちが登校してきてよかったです。

今朝は冷え込みましたね。明日も冷え込む予報です。ご用心ください。

2時間遅れの登校となり、学校は3時間目から授業を行いました。始まるまでの時間を子供たちは、雪を楽しみました。雪合戦、雪だるまなど、冬を満喫していたようです。下の写真は子供たちの力作です。

0

学校 給食集会

毎年給食週間に合わせて給食集会が行われています。本年度は久しぶりに集まって行う集会を行いました。

校長より

「食」という字は、人を良くすると書くように、自分のためにしっかり食べて成長してほしいと話しました。

給食委員会の発表では、「まごわやさしい」を三択クイズで紹介してくれました。よく頑張っていました。

猿渡先生の話

天水学校給食センターの猿渡栄養教諭より、バランスのよい食事についてお話がありました。また、センターの職員の皆さんの仕事について写真で紹介してくださり、調理の際に心がけておられることも紹介されました。19日(木)は、ちょうど「ふるさとくまさんデー」で宇城地区の献立でした。

お話の内容をとらえた感想が各学年から発表されました。給食委員長のてんとさんから、猿渡先生へお礼の言葉とみんなで書いたメッセージが手渡されました。最後は「みんなで朝ごはん」の歌を歌って集会を終えました。

元気に歌えました。

猿渡先生には、子供たちの給食を食べる様子を見ていただきました。お話をしっかり聞いていたので、今日の小天小の子供たちは、苦手なものにも挑戦し、残さず食べる人が多かったです。小天っ子の素晴らしいところですね。

 

0

学校 児童集会(環境・放送)

18日(水)児童集会が行われました。

【環境委員会】

クイズを交えて仕事紹介

校庭の花に興味を持ってもらう内容、ごみステーションでのごみの出し方、水かけを行う時の水やりの方法など、環境委員会が頑張っていることを伝えてくれました。発表後の感想でも、「校庭の花の種類を調べてみたい。」「水やりをきちんとしたい。」と発表した人がいました。

【放送委員会】

自己紹介と放送日を発表

放送委員会の仕事と放送を聞くときに気を付けてほしいこと、放送を5分前に行うよう心掛けていること等紹介してくれました。最後は全員で「がんばります。」と力強くポーズを決めてくれました。

発表後の感想で、放送を聞く時の態度や時間を守って行動すること等が出されました。

最後の記念撮影は飛び切りの笑顔でした。

環境委員会・放送委員会の皆さん頑張りましたね。

0

笑う どんどやで後期後半スタート!

今年は、JA集荷場近くの田んぼをお借りして、3年ぶりにどんどやを開催していただきました。

神事で、6年生のかんざぶろうさんが参加し、6年のしょうさん、5年のかんたさん、あいかさんがどんどやに点火してくれました。

大きく燃え上がる炎に参加した子供たちからは、歓声も上がりました。初めてどんどやを経験した子供もいたようです。PTA役員の皆様のおかげで、伝統行事を継承することができました。今年こそ、日常に戻る教育活動やPTA活動ができる一年になればいいなと思っています。皆様の無病息災も願いつつ!

ご協力ありがとうございました。

0

キラキラ 熊日学童スケッチ展 最優秀学校賞!

熊日学童スケッチ展 最優秀学校賞!

小天小の多くの子供たちの作品が入賞し、今年は、最優秀学校賞をいただきました。

4年生のゆうだいさん、3年生のはくりゅうさん・いつきさんは、9日(月)に行われた表彰式にも参加しました。

天賞 3年はくりゅうさん地賞 3年 いつきさん

天賞 4年ゆうだいさん

みんなで記念撮影!

県立美術館分館でも、奨励賞までの作品展示が行われ、多くの家族連れが作品を見学に来ていました。故郷を題材にした素晴らしい作品が仕上がっていました。小天小の子供たちも、たくさん入賞し、作品が掲示されていました。ふるさとの良さを上手に画面に表現し、子供らしい作品が仕上がっていて感心しました。

0

学校 後期前半終了!

23日(金)後期前半が終了しました!

当日は冷え込みが厳しかったので、職員室からリモートで集会を行いました。

はじめに、2年のこうたさんと5年のりゅうせいさんが、後期前半の反省と後半に頑張ることを発表しました。

次に、6年の上村りのさんがJA書道展の表彰を受けました。その後校長より、後期前半の子供たちの頑張りを紹介し、冬休みの4つの付き合いについて話をしました。例年行っていますが、あらためて「人・もの・金・時間」と上手に付き合い、冬休みを過ごしてほしいと思いました。

最後に、生徒指導の林野先生と保健の西出先生からもお話があり、終わりの会を終了しました。10日(火)元気な子供たちに会えるのを楽しみにしています。

ご家族・地域の皆さん、冬休みの子供たちを見守っていただきますようお願いいたします。

本年も、さまざまな行事や教育活動にご協力いただきありがとうございました。良い年をお迎えください。

0

学校 児童集会(6年生発表)

今日(21日)は、6年生が発表しました。修学旅行や地域の良さを学んだことを発表とクイズで披露しました。

原爆の悲惨さや出島のこと

草枕交流館や前田家別邸

小天城址と歴史

修学旅行の学びと自分たちで見学してきた内容をクイズ形式でも紹介してくれました。

さすが6年生!堂々とした態度で発表し、下級生も感想で発表のすばらしさをほめていました。

パンフレットづくりも行っているとの発表でした。卒業に向けて、学びをつなげてほしいと思いました。

6年生、頑張りましたね。!

0

鉛筆 水本先生と外国語の授業

今日は、久しぶりに水本先生と外国語の授業をしました。3・4・5年生は外国語活動や外国語科でアルファベットに親しむゲームを行ったり、クリスマスカードづくりを行ったりしました。

1・2年生は、外国語の絵本の読み聞かせをしていただきました。十二支のはじまりのお話で、昨日井上先生が給食の時間に読み聞かせをしてくださっていた内容だったので、子供たちにとってもわかりやすかったです。お忙しい中子供たちのためにいつもご協力いただいている水本先生に感謝です。

また、本日は、頑張っている子供たちのために水本オレンジガーデンで栽培されているおみかんをいただきました。うれしいクリスマスプレゼントになりました。水本先生ありがとうございました。

0