ブログ

最高の歓迎遠足でした。

 昨日の雨や雷が嘘のように、今日は日差しがあたたかい遠足日和になりました。

 三時間目に児童会の企画委員さん主催の1年生の歓迎会がありました。企画委員さんが出すクイズにみんなで答えて盛り上がりました。その後、1年生が1人ずつ、自己紹介をしてくれました。名前と好きな物を紹介してくれて、1年生のみなさんのことが少し分かり、早く仲良くなって一緒に楽しい毎日を送りたいと思いました。

 その後、みんなでゆっくりうすま苑まで、歩きました。新緑の中の遠足は、気持ちがよかったです。おしゃべりが弾んでいる学年もあり、50分が短く感じた人もいたようです。

 着いたら、すぐに家族が作ってくれた愛情たっぷりのお弁当を食べました。みんなニコニコ笑顔で見ている私も幸せな気分になりました。食べたら、広場でドッジボールや鬼ごっこを先生たちも交えて楽しみました。みんなの運動量と体力に驚きながら、笑いながら見守っていました。

 遠足の行き帰りにゴミ拾いをしている人を数人、発見しました。地域をきれいにしたいという気持ちに感動しました。