今日の給食

本日のメニュー

本日のメニューは、(子どもも大人も大好き)カレーライス、みそドレッシングサラダ、牛乳 636㎉ タンパク質20.3g 感謝!

 

本日のメニュー

本日のメニューは、たけのこごはん、みそ汁、あじごまフライ、牛乳 570㎉ タンパク質21g

給食では、久しぶりのごはんでした。感謝。

本日のメニュー

本日のメニューは、食パン、いちごジャム、牛乳、じゃがいものベーコン煮、ごまドレッシングサラダ

588㎉ タンパク質21.4g 日々感謝しながらいただいています!

本日のメニュー

本日のメニューは、食パン、キャベツと肉団子のスープ、今月の旬食材である「じゃがいも」を使ったポテトサラダ、牛乳 551㎉ タンパク質21.8g 感謝!

本日のメニュー

丸パン、節そうめんのスープ、魚のオーロラソース、牛乳 569㎉ タンパク質22.8g

フィッシュバーガーにしていただきました。

食材の調達など大変な中、給食を提供していただいたことに感謝しながらいただきました給食センターの皆様ありがとうございます。

3日目

登校から始業前までの様子です。

道のはしっこをゆっくりと

間隔をとりながら

挨拶もだんだん大きくなってきました。

始業前の中庭の様子です

来週から給食が始まります。この部屋には「給食の画像」をアップします。学校の様子は、「学校生活」の部屋にアップします。

 

 

登校2日目

朝の登校から1時間目までの様子です。明日までは、この部屋で様子をお知らせします。18日(月)からは、この部屋はその日の給食をアップします。学校の様子については、学校生活の部屋にアップします。

地域の方に見守られながら登校

1年生の歩く速さに合わせて登校

登校班で挨拶をして

校舎に入る前に消毒

2年生(1時間目 算数)

食育だより⑤を学校からのおたよりの部屋にアップします。そちらもご覧ください。

 

 

登校から1時間目まで

朝の登校から、集会、1時間目までの様子とコロナ対策を画像でお知らせします。

1年生の歩く速さに合わせて登校してくれました。

新緑の中の登校

友達に会えて嬉しかった人

縄跳びなど一人でできる体作り、遊びの紹介

木琴(シロフォン)の演奏(音は動画「楽器を作ろう」でお聞きください)

席替え

密集しないように