令和6年度ブログ
教育相談・構成的エンカウンターの実施
心のアンケートをもとに、今日は担任による教育相談を行いました。
担任が面談を行っている間に、養護教諭によって、低・中・高学年別に構成的エンカウンターを行いました。構成的エンカウンターは、「仲間づくり」「仲間理解」の授業です。「合わせてパン」「指キャッチ」「風船飛ばし」などの楽しいゲーム活動で、気持ちを合わせて活動したり、軽いスキンシップで心の距離を縮め、たくさん笑い合ったりすることができました。
あいさつ運動(かしこく委員会)
今週は、かしこく委員会さんによる「あいさつ運動」です。
朝から気持ちの良い大きなあいさつの声が、玄関に響き渡りました。
児童集会(たくましく委員会)
今日は、たくましく委員会の発表でした。タイトルは、「ガンバレ、歯みがきマン!」
バイキンマンや歯みがきマン等に変身し、歯みがきの大切さを訴えていました。
この集会に向けて、進んで昼休み等に劇の練習をしていたたくましく委員会でした。
6月21日の運動場
雨が降っても、やって来ています。
昼間は、姿を見せません。
歯と健康の学習
6月20日第3校時、5・6年生が歯についての学習をしていました。養護教諭の指導のもと、とても楽しそうに学習していました。
今日の運動場
6月20日(木)の運動場。今日は、いつもくらいの量でした。1.5メートルほどのネットを飛び越えて入ってくるようです。
6月20日の畑
駐車場のところの野菜畑です。
ミニトマトは、昨年、熟したミニトマトが地面に落ちて、そこから発芽していたものを苗にして植えたものです。
さつまいもとかぼちゃも子どもたちの手で植えています。
マルチは、草マルチです。美化作業で出た草を周りに乗せています。雑草だらけに見えますが、最近、YouTubeでよく見る自然農法を取り入れてみました。どのくらい育つのかは未知数です。
水泳の授業⑵
水泳の授業⑴
今日の畑
今日の運動場
プール開き
6月18日(火)、待望のプール開きを行いました。美化作業の折に、保護者の皆様にプール掃除をお手伝いいただき、とても気持ちの良いプールとなりました。ありがとうございました。
最初に、水泳学習はふざけ半分で行うと命に係わる事故につながりますので、体育主任からの大切なお話の後に、まだ冷たい水に少しずつ慣れながら入水していきました。
水に浮く、泳ぐ、水中で目を開ける等は、自分の命を守ることにもつながります。そして、人生を豊かにしてくれる力だとも思います。それぞれ、自分の目標を決めて、泳ぐ力を伸ばしていってほしいと思います。
6月18日の運動場
今朝は、雨が降ったからか少なめでした。
山都町スクールコンサート
パスレルのこけら落とし公演ということで、今日は、山都町の小中高の子どもたちが集まっています。
日頃、生のオーケストラの演奏はなかなか聞けないのですが、子どもたちのためにこのような場を設けてくださって、大変ありがたく思っています。
子どもたちは、今か今かとソワソワして待っているところです。
玉名PAです。
10分遅れで進んでいます。
学校到着は16時50分頃になりそうです。
ランチタイム
順調に進んでいます。みんな元気です。
この後、館内を回り、体験活動をします。
グラバー園の坂
今から、宇宙科学館に向かいます。
昼食は、そちらで。お土産を買って満足そうです。
マダムバタフライ像前
出島
修学旅行2日目 出発
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 岩坂 君代
運用担当者 教諭 山田 高正
QRコードはこちらから