日誌

カテゴリ:全学年

ハート 今年もよろしくお願いします☆

 6月23日(金)朝の読み聞かせの時間「中松っ子タイム」の様子です。今年も読み聞かせボランティアの皆さんにご協力いただき、スタートしました☆今年は保護者の方が呼びかけてくださり、地域の方も読み聞かせボランティアに参加してくださっています。お家の方や地域の方、先生方による朝の読み聞かせは、子ども達がお話の世界にたっぷり浸かれる良い時間になっています。ボランティアの皆さん、今年もよろしくお願いします。

昼 下敷き撮影をしたよ

 2月13日(月)、“SEKAI NO OWARI”さんからの義援金によりドローンを使った下敷き撮影が行われました。中松小学校のスローガン、『元気』の人文字も撮影していただきました。子ども達と校舎、阿蘇の山々が写った素敵な写真ができました。SEKAI NO OWARIさん、ありがとうございました。阿蘇の豊かな自然も入った下敷きが完成する予定で、子ども達も楽しみにしています。

花丸 プロサッカー選手に会ったよ!

 12月19日(月)中松小学校では、『JFA・キリン熊本復興応援サッカー教室』が開かれ、元サッカー日本代表の秋田豊さんが来校されました。子ども達に楽しく分かりやすいように声をかけていただき、ボール遊びからスタートし、最後はサッカーのゲームをしたりと終始大盛り上がりでした。秋田選手からヘディングなどのプロの技を見せていただき、子ども達の目もキラキラ輝いていました!寒い日でもグラウンドに出て、サッカー遊びを楽しむ子が増えました☆秋田選手、JFA・キリンの皆様、楽しい時間をありがとうございました!

星 収穫したイモが給食に☆

  今日は11月28日(月)の給食をご紹介します。
【メニュー】
★牛乳 ★コッペパン
★とりのカレーロースト
★さつまいもサラダ
★たまごスープ
★ラ・フランスゼリー
 この日は中松小学校の3・4年生が収穫したさつまいもでサラダを作っていただきました。食感も良く、甘みもあってとてもおいしかったです!3・4年生、そしておいしく調理して下さった白水調理場の皆さん、ありがとうございました!!

晴れ 土曜授業 授業参観

 7月2日(土)、授業参観が行われました。南阿蘇村では今年度から土曜授業が導入され、本日中松小学校でも1回目の土曜授業となりました。土曜日の授業参観ということもあり、お父さん、お母さんだけでなく、中学生も一緒に参観する姿がありました。土曜授業ならではの光景となりました。本日は救急救命法講習会、授業参観、教育会全体会、学級懇談会と、半日お世話になりました!