日誌

カテゴリ:全学年

晴れ 結団式

8月29日(火)の2校時に運動会の結団式を行いました。今年の運動会のスローガンは、「中松っ子 心1つに 優勝目指せ 全力運動会」です。両団の団長から挨拶があったあとに、ゴーゴーゴーを全員で歌いました。運動会の練習をするに当たっての確認事項など話のあと、各団に分かれて団員の自己紹介をしました。本番まで残り少ないですが、暑さに負けず、体調管理には十分注意して頑張ってほしいです。

ハート 目指そう むし歯ゼロ☆

 7月19日(水)、2年生は学活の時間に養護教諭の先生に入っていただき、歯のブラッシングについて勉強しました。歯磨きをしないとむし歯だけでなくいろんな歯の病気になりやすくなります。鏡を見ながら、先生に教えてもらいながら一緒に歯みがきをしました。歯のブラッシング指導は2年生だけでなく全学年で行っています。夏休み中もしっかり歯をみがいて元気に過ごして欲しいと思います☆

ユニセフに募金しました

  執行部の委員会活動で「すべての子どもに希望を」テーマにユニセフ募金を行いました。今年は、7,952円集まりました。集まったお金は、11日に中松郵便局に持って行きユニセフに送金しました。募金をして下さったみなさんありがとうございました。

キラキラ 七夕の季節です☆

 中松小学校保健室前のホールの様子です。放課後子ども教室で低学年の子ども達が作成した七夕飾りに、どんどん他の学年の子ども達も願いごとを付けていっています。
今年の短冊は村の七夕祭りを企画された太田康博様を通して福井県越前市石川製紙様より復興支援として頂いた和紙です。一枚一枚色合いが美しいです。連日天気が心配されますが、大きな被害が出ないこと、子ども達の願いが叶うことを祈るばかりです。

ハート ありがとうございます


  本日、神奈川県相模原市の小中学校養護教諭有志の皆さんから素敵な贈り物が届きました!「頑張っている子ども達の心が少しでも和むように・・・」と保健室用の壁面飾りを送ってくださいました。一つ一つ細かいところまで手作りされた壁面飾りは、どれも可愛らしいものばかり!!職員室で広げてみんなで見入ってしまいました。季節ごとに掲示して、子ども達にも楽しんでもらいたいと思います。
 相模原市小中養護教諭有志の皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました!