2018年4月の記事一覧
「を」
授業「を」参観していただきました。
4月13日(金)は、最初の授業参観でした。
1年生 国語
3日前に受け取り、おうちでなまえを書いてもらって、新しいランドセルにいれてきた教科書です。
教科書の入っていた袋の裏には、文科省からのお手紙がありました。
〈憲法第26条に、義務教育は、これを無償とする とありますが、教科書を買っていた頃、この法律を学んだ人々が多くの団体にも働きかけました。
それによって国会で(当時の)文部省が昭和38年に義務教育学校の教科書をタダにする法律が成立し、昭和41年から今につながっているのです。
高校や大学で、子どもが教科書を購入するのにお金がかかるようになり、「小・中学校の間は教科書がタダだったんだ・・・。」と改めて気づかれた保護者の方もいると思います。
(大学生の息子から、この時期になると教科書を買うから・・・と連絡が来ます。家族の中に振り込め詐欺がいるような気がしています・・・・・。)
えんぴつのにぎり方、姿勢、先生やお友だちのお話のきき方、発表の仕方などひとつひとつから、はじまりのところを、保護者の方にみていただきました。
先生「読んでくれる人!」
子 「はい!」
ひとりずつ、全員が音読発表をしました。
終わりに保護者の方が、「電子黒板ってすごいですね。」と話されていました。
2年生 国語
「順番にならぶ」と「詩」です。
詩の中のひとつの言葉に気をつけて。
始めと終わりで、読み方がまるで変わりました。
授業の最後、子どもも参観の保護者の方もにっこにこ。
中原はノーチャイム、保護者の方の拍手で参観の授業が終わりました。
3.4年生 学活
学級目標を決める話し合いでした。
自分がどうなりたいかを考えて発表し、それをみんなで知り合って、みんなの目標にする話し合いです。
さあ、これから!です。