学校生活

2018年3月の記事一覧

「き」


「き」くち(菊池)市教育委員会で作られている万句のふるさと菊池 入選句・歌集『月松』


中原小からも応募して、1年生と5年生の句を選んで掲載していただきました。

 

いもうとと いっしょにひっぱる いものつる

雪道を 体ちぢめて 歩いてく

 

ふるさとの山、川、みどり、風・・・歴史や伝統文化の中での暮らし

そんな美しい風物に囲まれて過ごしている、身の回りの出来事や自然のうつろいなどにこころ震わせ紡ぎあげできあがる俳句。

 毎日の授業や読書、会話、日記などなどの積み重ね・・・

「か」


「か」(火)災予防ポスターを3.4年生が作りました。

掲示していた先輩の作品をおろして参考にしながら、標語を考え、切ったりはったり工夫して制作し力作が完成しました。

 6名が入賞し、28日の表彰式に参加しました。

学校の帰りにスーパーに寄ったら、入賞作品が入口に展示されていました。


(おめでとうございます。)

3月1日から7日は春の全国火災予防運動です。