武小日記(学校生活)

武小日記(学校生活)

安心メール登録のお願い

本校では、学校連絡などのメール配信に
『武蔵ヶ丘小安心メール』を導入しています。

今回の震災では緊急連絡が何通も配信されることが多く、
全家庭への連絡徹底のためにも、ぜひご登録をお願いします。

なお、年度替わりによる新入学、進級に伴い、保護者の再登録も
必要となってきます。
今後は、必要学年のみのメール配信など、
活用も多岐にわたってくるかと思います。

詳しい登録方法は、左のメニューの”ダウンロード”の中にありますので、
ご活用下さい。

4月26日(火)より学校再開

今回の熊本地震により休校が続いていますが、
4月26日(火)より学校が再開されます。
学校安心メールでもお知らせしました通り、
火曜日は4時間授業の簡易給食ありで、
下校は13時40分の一斉下校を予定しています。
なお、学校再開に向けて、校舎や通学路の安全点検を
行っていますので、児童の皆さんは安心して登校して下さい。

熊本地震による臨時休校

先日より担任による安否確認が行われています。
熊本地震により今週4月22日(金)までは臨時休校となります。
学校の状況は渡り廊下のひび割れ等がありますが、
補修により何とか来週から使用可能の見込みです。
児童のみなさんは気をつけて登校して下さい。

地震被害

4月16日(土)未明の震度6強の地震によって
本校校舎も被害を受けました。
渡り廊下のひび割れや天井が抜け落ちている箇所もあります。
なお、今回の地震のため、4月18日(月)、19日(火)は、
臨時休業となりました。
水曜日以降については追ってご連絡いたします。

臨時休校

本日(4月15日)は、地震による臨時休校となりました。
学校の方は臨時の避難所となっています。
見回った範囲では、とくに大きな校舎の被害はなく、
来週より通常登校が可能です
なお、臨時休校のため本日の歓迎遠足は中止となりました。

(教室内では学級文庫等が散らばっていました)

交通安全教室

4月12日(火)、低・中・高学年に分かれて交通安全教室が開かれました。
今年度はKDSさんの方より、講師に来ていただき自転車をはじめとした交通安全の講話とデモンストレーションをしていただきました。

平成28年度入学式

4月11日(月)入学式が行われました。
とても元気な一年生が入学し、学校がいっきに活気づきました。
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

新年度

平成28年度のはじまりです

一年間どんな年になるでしょうか?

今年度もよろしくお願いします

地震避難訓練

本日2時間目、地震避難訓練を行いました。
地震の後に給食室からの出火を想定して訓練開始。
はじめ教室の机の下に隠れ、揺れがおさまった後に運動場へ避難。
避難中も「お・は・し・も」を心掛けて、真剣に取り組むことができました。
また、運動場では校長先生より地震災害に関するお話を聞くことができ、
改めて避難訓練の大切さを考えていきました。



台風一過

台風15号で武蔵ヶ丘小学校にも大きな影響を受けました。
あちこちの木の枝が折れ、散乱し、プールには大量の葉と枝が混入しました。
一番大きな被害は、「正門近くの武蔵ヶ丘の森」にある大きな木が根本から折れてしまいました。
折れた幹から強風の様子が伝わってきます。

木や葉などの残骸は、本日先生たちが協力して片付けましたので、児童のみなさんは安心して登校して下さい。
なお、登校時にはくれぐれも気をつけて来て下さい。

☆愛校作業お世話になりました☆

本日の愛校作業、大変お世話になりました。
朝からの作業で、学校も大変キレイになりました。
あとは二学期、子どもたちが元気に登校してくるのを待つだけです。

児童のみなさん、父ちゃん・母ちゃんたちは頑張りましたよ!

☆廊下ピカピカ☆

夏休み暑い日が続いてますが、元気に宿題していますか?

先日、校舎内の廊下のワックス掛けが終わりました。
ワックス効果でどの廊下もピカピカです。
まるで新校舎!
多少のことでは滑りません!!(注:廊下は走りません)
二学期、楽しみにしていて下さい。

H27夏休み『体育館工事中』

みなさん、夏休み楽しんでいますか?

小学校の体育館では、夏休みに入り耐震化の工事が始まりました。
次々と機材が運び込まれ、すぐに体育館内は工事で立ち入り禁止となりました。

工事は二学期の途中までかかります。
その間は体育館は使用禁止で、外での体育の授業となります。

体育館使用が待ち遠しいですね。

いよいよ運動会!

運動会の準備も終わり、いよいよ明日は運動会です。

これまで、子どもたちは天候にも負けず、一生懸命練習してきました。

いい天気で開催できることを願っています。

ふれあい集会

17日(水)3校時に地域の方々を招待してのふれあい集会が行われました。小学校からは4年生が踊りや歌を披露したり、おじいちゃんやおばあちゃんたちとの交流を楽しみました。体育館全体が和やかな雰囲気でとても楽しく過ごすことができました。

地震避難訓練


本日、2校時に地震発生を想定した避難訓練を行いました。
避難後は、体育館で自然災害に対する防災のビデオを見て、勉強しました。