給食

2024年3月の記事一覧

3月6日

ひのくにパン     ミネストローネ    ツナサラダ    フルーツカスタード

今日のパンは熊本県産の小麦粉を100%使用した「ひのくにパン」です。6年生の鹿子木さんが「ひのくにパン」について調べたことや思いを作文にし、紹介されたので給食時間にも読んでもらいました。

3月5日

チキンカレー    かいそうサラダ    やきプリンタルト

今日は6年生のリクエストメニュー第2位のカレーと第6位の焼きプリンタルトです。給食のカレーは小麦粉とバターでルゥーから作り、お肉と野菜がたくさん入っているので煮込むと美味しいスープになります。その中にルゥーを入れるのでみんなの人数分だけ美味しいカレーになります

3月4日

まーぼーどうふ   バンサンスー

寒い日が続きますが、日に日に春らしさを感じるようになりましたね。早い物で、今の学年で過ごす日も残りわずかです。この1年間の給食時間を振り返ってみましょう。4月にはできなかったことが、できるようになったり、ふるさとくまさんデーなどから、たくさんの郷土料理や特産品を学ぶことができたりしましたか?日頃の食生活についても、各自で振り返ってみましょう。

3月1日

ちらしずし おふのすましじる てりやきチキン なのはなあえ 

ひなあられ

3月3日はひな祭りですね!ひな祭りは、子どもの成長と幸せを願う行事で、五節句の一つ「上巳の節句」が起源です。季節の花にちなんで「桃の節句」ともいいます。桃の花やひな人形を飾り、さまざまな願いを込めた料理やお菓子を食べて厄を払います。