ブログ

みさきのグルメ

給食・食事 ふるさとくまさんデー

今日は 芦北のふるさとくまさんデー メニュー

・コッペパン

・ラビオリのクリームに

・甘夏サラダ

・牛乳

甘夏のさわやかな香りと食感が とても美味しかったです

 

曇り 海の幸メニュー

昨日までの晴天とは打って変わって今日は曇り空に少々の雨

今日は 「和」のメニュー です

・ごはん

・だいずのいそに

・じゃこあえ

・牛乳

海の幸盛りだくさんの献立です

いそに には 茎わかめが入っていました

いつもの モグモグ の2倍くらいあごを動かしました

晴れ ビタミン!

今日は

・中華どんぶり(麦ごはん)

・オレンジポンチ

・牛乳

写真でもおわかりのように、いかにもビタミンいっぱいの

フルーツたち

オレンジジュースをシロップにしているので さっぱり さわやか

酸味があって 今日のような気温の高い日にぴったり!

とても美味しく頂きましたにっこり

給食・食事 セルフバーガー

今日は人気のセルフバーガー

・まるパンカット

・白身魚フライ(タルタルソース)

・しるビーフン

魚のフライをはさんで タルタルソースをかけて

口を大きく開けて ばくっとぶりつきます

冷えた牛乳も美味しいにっこり

美味しい給食を食べて 

午後からは 運動会の全体練習に臨みます

 

晴れ 中華メニュー

今日は

・ぷちまるごはん

・マーボー春雨

・ごまドレサラダ

中華のメニューでした

給食のマーボー春雨は、お豆腐が入っていてボリューミーです

野菜もたっぷり ご飯が進みます

運動会の練習でくたびれる体にぴったり!

子供たちも美味しそうに食べていましたにっこり

給食・食事 カレーライス!

今日は大人気メニュー

・カレーライス(ごはん)

・わかめサラダ

・牛乳

小学校の給食なので、ほんの少しスパイシー

子供たちも大好きです

カレーが行き渡るように混ぜて食べる子も・・・

ごちそうさまでした

給食・食事 郷土料理

今日は

・むぎごはん

・たけのこのひこずり

・おふのすまし汁

・牛乳

「ひこずり」・・・一説によると、材料をいり煮する様子を「ひきずる」と言っていたことによるのだそう

私は、ふりかけのようにご飯にのせて食べました

食感も楽しく、春の味わいでした

彩りあざやかメニュー

5月に入って一週間がたちました。

今日の献立です。

サラダとスープがとても鮮やかで食欲をかきたてます。

今日のメニューは

・コッペパン

・コーンスープ

・アーモンドサラダ

・牛乳

スープはあつあつ、サラダはアーモンドの食感が効いていて

おいしくいただきました。

晴れ 連休明けのさっぱりメニュー

連休後半はかなりの雨大雨

・・・が、子供たちはすっきり笑顔で登校してきました

「楽しかった。福岡のいとこの家に行ったにっこり

と笑顔で語ってくれた低学年の女の子もいました

連休明けの今日は

 ・ぷちまるごはん

 ・とりのさっぱりに

 ・わかめと野菜のみそ汁

 ・牛乳

お酢のさっぱり味が体にじんわり効くメニューの恋しい

季節になりました

 

 

 

晴れ 鮮やかな緑のメニュー

まずは、今日の献立の写真です

二品のおかずのグリーンが何とも鮮やかで

5月らしい

今日は

・黒糖パン

・ポトフ

・ゴボウと枝豆のサラダ

・牛乳

子ども時代、枝豆が成長途上の大豆とは知りませんでした

食感もサイズも異なる二つの食材のルーツが同じとは・・・

枝豆の美味しい季節になりました3ツ星