2024年7月の記事一覧
新メニュー
今日は
・ミルクパン
・チキンヌードルスープ
・フルーツミックス
・牛乳
チキンヌードルスープは、おそらく新しいメニューです。
野菜たっぷりで珍しくセロリも入っていました。
フルーツミックスは、レモンゼリー入り。
夏らしい、さわやかなお味でした。
どちらも、大盛りをいただきました
前期前半は約70食、美味しい給食をありがとうございました。
カレー!
今日は
・なつやさいカレー(ごはん)
・海藻サラダ
・牛乳
かぼちゃ、なす、えだまめなど、夏野菜のたっぷり入ったカレーでした。
午前中、熊本市の会議でお会いした市内の校長先生が
「さ・早く帰って夏野菜のカレー食べよう!」と。
どうやら今日はカレーの献立が多いようです(^^)
ふるさとくまさんデー
今日のテーマは、天草です。
・むぎごはん
・ししゃもフライ
・青さのみそ汁
・牛乳
ししゃもは本来なら1尾ですが、
お休みの先生の分をいただいて +1 です(^^)
サクサクのししゃもフライと青さの入ったみそ汁が 実に合いました。
さて、牛乳パックはリサイクルされています。
1年生は、早く食べ終わった子が、整理をするのだそうです。
3人の子でしたが、往復して戻ってくると
二人増えて、5人で作業をしていました。
とても微笑ましい光景でした。
デザート
今日は
・コッペパン
・わふうきんぴらつつみやき
・マロニースープ
・とうにゅうムース
・牛乳
デザートのとうにゅうムースはなめらか、ミルキーでした。
わふうきんぴらつつみやきは、一見するとハンバーグ?ですが
中を割って見ると、
きんぴらのあんが入っていました。
今日のメニューは、中華風でした。
人気メニュー
今日は
・こめこいりにんじんパン
・てりやきチキン
・肉団子と春雨のスープ
・牛乳
まん中の照り焼きチキンは、人気のメニュー。
パンに上手に挟んでいる子もいました。
しっかり食べて・・・今日の昼休みの運動場も賑わいそうです(*^o^*)
鉄分!
今日は
・ごはん
・さかなとレバーのオーロラ和え
・ごもくスープ
・牛乳
鉄分をたくさん含むレバーが登場しました。
臭みをしっかりとっていて、オーロラソースとナッツで和えていたのでとても食べやすかったです。
成長期の大事な栄養が美味しくとれるよう、工夫して調理してくださっていることに感謝します
和食の献立でした!
今日の献立は、
・むぎごはん ・いわしみぞれに ・なすのみそしる
・牛乳 です。
なすは細かく切られ、具だくさんの味噌汁はとてもおいしかったです。イワシのみぞれにも、やわらかくおいしく、ご飯が進みました。
今日も栄養満点の給食です!
今日の献立は、
・食パン ・ポークビーンズ ・グリーンサラダ
・みかんジャム ・牛乳
です。
豆がたくさん入ったポークビーンズと、野菜たくさんのグリーンサラダは、食べ応え十分です。みかんジャムも、酸味があっておいしかったです。
カルシウムたっぷり
今日は
・ぷちまるごはん
・あつあげのうまに
・ひじきあえ
・牛乳
今日のメインの厚揚げには、カルシウムも多く含まれているのだとか
ころころした厚揚げに味がしっかりしみていました。
副菜のひじきにもカルシウムがいっぱいです。
しっかり食べて元気に外で遊ぶ子どもたちの声が響いています。
七夕づくし
今日は
・ミルクパン
・ほしのコロッケ
・たなばたうおそうめんじる
・たなばたゼリー
・牛乳
目を引くのは、中央のほしの形のコロッケ。
そして、お隣のゼリー。
うおそうめんじるには、輪切りのオクラをほしに見立てて・・・(^^)
二日早めの七夕気分を味わいました。
給食で行事を味わう・・・
愛情いっぱいの優しい献立に改めて感謝します。