掲示板

5年生の様子

初めての針と糸(5年2組)

 家庭科で裁縫セットを初めて使いました。動画の手本を見ながら、慎重に針に糸を通していました。来週は玉結び、玉止めにチャレンジしていきます。

水俣の海って?(5年2組)

 先日の土曜授業では、水俣の海の様子について学習しました。海の動画を見る、海の生き物をさわる体験、魚をスケッチするという活動です。

 海の生き物をさわる体験では、ちょんと触れるだけだったのが、じょじょに大胆になり、魚をつかみ上げている子どももいました。

 水俣の海には様々な生き物がいること、そのために海はきれいな状態であることが大切だということについて感じていました。

迷い込んだトンボ(5年1組)

6月11日(金)のある休み時間のことでした。一匹のトンボが5年1組の教室に迷い込んできました。子どもたちはトンボに興味津々。とても嬉しそうにトンボの後を追っかけていきます。そして、トンボは廊下の窓付近に…しかし窓に阻まれて外に出ることができません。それを見た子供たちは次から次へと廊下に集まってきて何とかトンボを外に出してあげようと奮闘します。しかしなかなかうまくはいきません。困り果てた子供達、、、しかし諦めはしません。休み時間も残りわずか、だれもがもうだめかとあきらめかけた時、一人の女の子が一瞬の隙を見逃さずトンボを素手でキャッチ!周りの子供たちからは歓声があがります。そしてトンボを窓の外へ。トンボは何事もなかったかのように空へ飛び立っていきました。子供たちは安堵と達成感に、笑みを浮かべてました。そして休み時間終了のチャイムが子供たちを祝福するかのように鳴り響いたのでした。

 

プールでの学習が始まりました(5年2組)

 6月14日、プール学習を始めました。

 温かく天気のよい日で、1年ぶりプールでの学習に喜んでいました。けのび、バタ足、クロールと、泳ぐ感覚を楽しみました。

 たくさん練習して、長く泳げるようになってほしいです。

歯を大切に(5年2組)

 6月4日は「虫歯の日」ともいうようです。マスクを着けての生活が1年以上となり、口の中の様子を見る機会も少なくなりました。

 『歯を大切に』という学習を行いました。歯は一生使うものです。口の中を健康にしておくこと、よい歯の磨き方についてしっかりと学習しました。染出し液を使って、しっかり歯が磨けているのか確かめて、磨き残しが多く残る所を気を付けて歯磨きするように話をしています。ご家庭でも、しっかり歯を磨くよう、時には確認や声かけをお願いします。