掲示板

5年生の様子

国語発表(5年1組)

国語の「みんなが過ごしやすい町へ」のまとめをしました。それぞれが調べた工夫について報告しました。報告の仕方も四年生の時より上手になっているのを感じました。

オンラインでの肥後っ子教室(5年2組)

 6月25日(金)に肥後っ子教室がありました。オンラインで、水に関する環境教育や水俣病の語り部講座です。子どもたちは詳しくなったことをたくさんメモしていました。最後に、5年生の代表が語り部の方に質問をしました。たくさん学んだことをまとめて、学びを深めていきます。

田植えをしました(5年2組)

 校内の一画で田植えを行ました。3~4本の苗を20cmずつの間隔をとりながら植えていきました。初めて田植えをするお子さんもいて、とても楽しい体験になったようです。さっそく水の世話に朝から出かけて行っています。

 5年生では、社会「米作りのさかんなちいき」、家庭科「ご飯とみそ汁」を学習し、お米について関連した学習を行っていきます。学びを深めるためにも、学校で米づくりにチャレンジです。米づくりには、八十八の手間があると聞きます。水の世話、草取りなど、一つ一つをがんばっていってほしいです。

歯を大切に(5年2組)

 6月4日は「虫歯の日」ともいうようです。マスクを着けての生活が1年以上となり、口の中の様子を見る機会も少なくなりました。

 『歯を大切に』という学習を行いました。歯は一生使うものです。口の中を健康にしておくこと、よい歯の磨き方についてしっかりと学習しました。染出し液を使って、しっかり歯が磨けているのか確かめて、磨き残しが多く残る所を気を付けて歯磨きするように話をしています。ご家庭でも、しっかり歯を磨くよう、時には確認や声かけをお願いします。

プールでの学習が始まりました(5年2組)

 6月14日、プール学習を始めました。

 温かく天気のよい日で、1年ぶりプールでの学習に喜んでいました。けのび、バタ足、クロールと、泳ぐ感覚を楽しみました。

 たくさん練習して、長く泳げるようになってほしいです。