掲示板

5年生の様子

エプロンが完成しました!(5年1組)

3学期に入り、ミシンで制作した31人のエプロンが先日、ついに完成しました。

悪戦苦闘しながらも一生懸命、自力で縫い上げたエプロンを身に付け、みんないい笑顔です。

6年生の調理実習ではもちろん、お家でもどんどん使ってほしいと思います!

3学期最後の給食当番の子供たちは、自分のエプロンを身に付けて配膳をしました♪

令和4年度を終えるにあたって…(5年1組)

本日、31人全員で無事に修了式を迎え、子供たちに通知表と修了証を渡しました。

4月の学級開きの写真と比べると、「子供たちの成長ってすごいなぁ。」と感じます。

春休みも事故やけがのないよう安全に過ごせますように…

保護者の皆様、1年間大変お世話になりました。

↓4月の学級開き

↓本日3月24日の修了式

校内遠足を楽しみました!(5年生)

4月14日(金)校内遠足と歓迎集会が行われました。

 雨天のため室内でできる遊びをしながら過ごしました。

↑5年1組

 

↑5年2組

5年生の仲を深めることができて良かったです。

 

歓迎集会では、新一年生に温かく拍手をおくっている姿が素敵でした。

 

 

その後のお弁当も、

「美味しい!」

「お菓子はこれを持ってきたよ!」

と言って嬉しそうに見せ合いながら食べていました。

↑5年1組

 

↑5年2組

 

残念ながらエコパークには行けませんでしたが、

「楽しかったー!」

と言って帰ってくれたので良かったです。

保護者の皆様、お弁当等のご用意大変お世話になりました。

 

 

今週の学習(5ー1)

 5年生から、外国語が週2時間になりました。

「復習したいので、教科書を持ち帰ってもいいですか?」

と言う子どもがいるほど、意欲的に取り組んでいます。

グループやペアで、自分から英語を使っている姿が素敵です。

また、新しいALTのブラッドリー先生の自己紹介も、興味津々な様子で聞いていました。

 

  4月22日(土)の授業参観と学級懇談会、大変お世話になりました。

一年間、よろしくお願いいたします。

 

命の大切さを考えました~地震・津波避難訓練~ (5年生)

地震・津波避難訓練が行われました。

前日までの雨でグラウンドの状況が悪く、運動場への避難はできませんでしたが、各教室で「命を守る行動」をとりました。

その後は、5年生全員で熊本地震に関する動画を見て、「命の大切さ」について改めて考えました。

子どもたち全員が集中して動画を見ることができていて、とても感心しました。

自分の大切な命を自分で守るために、今日感じたことを今後の生活にもいかしていって欲しいと思います。

外国語の授業がはじまりました! (5年2組)

5年生の外国語の授業が始まっています。

榮永先生とブラッドリー先生と一緒に、楽しく授業に取り組んでいます!

スモールトークでは、班で友達の名前と名前のスペルを聞きあいました。

5年生からは外国語でもテストが始まります。英語をたくさん使って、楽しく学んで欲しいと思います!

今週の学習(5-1)

国語で「春の空」という単元を学習しました。

春の様子を表す言葉を用いて文章や俳句を書きました。

「うぐいすが 春の風を 呼んでいる」

「風光る 桜を散らす 魔法だよ」

「懐かしの 故郷へ帰り 桜見を」

「卒業式 ツバメが飛んで 桜散る」

「春の空 ピンクの桜と 色似合い」

「春は桜雨。普通の雨は嫌でも桜雨はなんだか嬉しくなるから好きだ。」

等、どれも感性豊かで素敵な作品ばかりでした。

 

算数では、「直方体や立方体の体積」という単元に入りました。

1立方センチメートルの積み木を用いて、直方体や立方体のかさ調べをしました。

「1立方センチメートルが〇つだから・・・」

「積み重ねなくても計算で求められるかな?」など

気づきがたくさんありました。

 

 

交通安全教室 (5年生)

10日水曜日の4時間目に交通安全教室を行いました!

運動場で自転車の乗り方や交通ルールについての話を聞きました。

その後、横断歩道の渡り方を実際にやってみました。

「右、左、右、右後ろ」を確認するなど、自分の命を守るための行動を考えながら取り組んでいました!

お話の中ででてきた「ぶたはしゃべる」は、自転車を安全に乗るために大切なことです!

ぜひ、ご家庭でも自転車の乗り方について話題にされてみてください!

きいてきいてきいてみよう! (5年2組)

国語の「きいてきいてきいてみよう」の学習で友達にインタビューをしました!

「好きなスポーツ」や「5年生で一番楽しみにしていること」、「今一番欲しいもの」などそれぞれがテーマを決め、質問を考えました!

実際にインタビューをすると、友達の知らなかった一面が見えたようで、終始笑顔で活動に取り組んでいました。

クラスの友達のことをよく知るきっかけとなった、とても充実した時間となりました!

今週の学習(5-1)

理科では、「植物の発芽と成長」という単元を学習しています。

様々な条件で、植物が発芽するかどうか比較実験しています。

毎日水をあげて「芽が出るかな~。」と気にしている子どもたちの姿が素敵です。

 

ノートで、一時間の振り返りまでしっかり書いています。

振り返りを通じて学びを深めている姿が素晴らしいです。

 

よく気付いてスリッパを並べてくれています。

みんなに考えてほしいからとポスターまで書いてくれました。ありがたいです。

最近の学習(5-1)

学級会を行いました。

「係活動について考えよう」という議題で話し合いました。

司会チームにも意欲的に立候補してくれて、上手に話し合いを進めてくれました。

席の配置も、話しやすいようにと自分たちで決めて話し合っていました。

意見を多く出し合う姿が素敵でした。

これからも話し合いを通じて学級をよりよくしていくことができればと思います。

 

5月25日(木)の体育で「2年生とシャトルラン」を行いました。

2年生に率先してシャトルランのお手本を見せたり、記録を手伝ったりする姿が素敵でした。

さすが高学年です。

教育実習生を迎えました! (5年2組)

5月29日(月)、将来教師を目指す教育実習生を迎えました。

5年2組を中心に、様々な教育活動を通して教職について学んでもらいます。

1時間目が始まる前の時間に学級で、全校集会で全校児童の前で自己紹介をしてもらいました。

早速昼休みには、子供たちと元気に遊ぶ姿が見られました!

教育実習生の夢に向かって頑張る姿から、子どもたちもいろいろなものを吸収してほしいと思います!

食べて元気!ご飯とみそ汁(5年1組)

12月18日(月)調理実習でご飯とみそ汁を作りました。

手際よく具を切ったり、分担して洗い物をしたりする姿が流石だなと思いました。

出来上がったあったかいご飯とみそ汁を、みんなで食べてとてもいい思い出になりました!

「世界一美味しいみそ汁だ~!」とにこにこしながら食べている姿も微笑ましかったです。

材料等のご用意、大変お世話になりました。

森下誠さんとの学習(5年生)

今、5年生では、総合の学習で水俣の海と環境についてまとめているところです。学習をより深めるために、1月25日(木)の6時間目に、森下誠さんに調べる中で出た疑問に答えていただきました。ヒメタツの保護区や環境のことについて中心に詳しく教えていただきました。

森下誠さんとの学習で分かったことをまとめ、これからの発表に活かしていきたいです。

身の回りをきれいにしよう!(5年2組)

家庭科の授業で掃除の仕方について学習しています。

そこで、自分たちがよく使う教室などで特に汚れている場所を班で探し、実際に掃除をしてみました!

汚れに合わせた掃除を考え、上から下へ、奥から手前へと工夫をしながら掃除をしていました。

子どもたちは、

「最初は汚くていやだなと思ったけど、きれいにすることができ最後はやってよかったと思いました!」

「掃除をしてきれいになったのですっきりしました!」と感想を書いていました。

これからの掃除や家の掃除などにもいかしてほしいと思います!

最近の学習(5-1)

図工で「コロコロガーレ」という単元を学習しています。

ビー玉を転がす迷路のようなものを作っています。

「海みたいにしたいから、青いフィルムをはろう!」

「高さを出したいから芯を2本重ねて・・・。」

など、材料を工夫しながら迷路の仕掛けや世界観を作っている子どもたちです。

材料のご用意、大変お世話になりました。

もし、ご家庭で使われないトイレットペーパー等の芯やペットボトルがございましたら、持たせていただけるとありがたいです。

最高学年に向けて(5年生)

1月11日(木)学年集会がありました。

いよいよ3学期。6年生まであと少しです。

6年生になるまでに学年で取り組んでいくことを皆で話し合って決めました。

「最高学年に向けてお手本となる5年生

 ・あいさつ、返事、発表 一人一人が意識して大きな声でハキハキと

 ・考える力をつける

 ・友だちのよいところを見つけ、人によって態度を変えない」

という目標を持って頑張っていきます!!

今年は大変お世話になりました。(5年1組)

12月22日(金)終業式が行われました。

5年の初めよりぐんと成長し、お友だちと絆を深めてきました。

今日は、「またね!」と笑顔で言い合って帰って行った子どもたちです。

素直で頑張り屋さんで元気いっぱいな皆に毎日エネルギーを貰っています。

今年は大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。

この28人の仲間に出会えてよかった!!ありがとう!!

お楽しみ会! (5年2組)

5年2組では、お楽しみ会を行いました!

目的を「クラスの仲がより深まるお楽しみ会」と決め、教室で「新聞じゃんけん」と「伝言ゲーム」を、体育館で「戦闘中」と「キックベース」を楽しみました。

全体進行とそれぞれの活動の係に分かれて、クラス全員で運営を行いながら、みんなで楽しみました!

クラスの仲がより深まった、楽しい時間となりました!

水俣の環境について! (5年生)

湯の児体験教室でお世話になった、ダイバーの森下誠さんに来ていただき、「ヒメタツに魅せられて」という題で、お話をしていただきました。

実際に、森下さんが水俣の海に潜って撮った映像を見ながら、水俣の海について考えました。

水俣の海に住んでいるサンゴや魚の映像やヒメタツの産卵を撮った映像など、普段なかなか見ることのできない貴重な映像ばかりで、子どもたちもとても喜んで見ていました。

最後に森下さんから、「来年は、水俣の海にヒメタツの保護区を作りたい!」というお話があり、子どもたちは一緒に保護区を作りたいと興味津々な様子でした!

地元水俣の海について、さらに学びを深められた1日となりました!