4年生の様子
4年 『持久走大会、なわとびの練習を頑張っています!』
今、体育では持久走となわとびをしています。
来週の水曜日は持久走大会です。
本番に向けて練習を頑張っている子どもたちです。
今年も学習頑張っています!(4年1組)
外国語では教室や教科の言い方を学習しています。
道案内の仕方を学んで英語で学校内を紹介する予定です。
「Turn right!」
「Turn left!」
と体を動かしながら学習しました。
算数で面積の学習をしています。
グループごとに協力して1㎡を作りました。
お楽しみ会(4年2組)
企画から自分たちで進め、仲良くドッヂボール、線踏み鬼をして楽しみました。
4年生「認知症サポーター養成講座」
総合の「探ろう!やさしい町づくり」の学習で認知症サポーター養成講座を行いました。
認知症とはなにか、認知症の高齢者の方にどのように接するとよいかなどを具体的な場面で考えました。
一生懸命考え、自分も役に立ちたいという感想をもつ子どもたちがたくさんいました。
花の苗植え(4年1組)
花の苗植えをしました。
ビオラの花を植えました。
卒業式で6年生を送り出すときにきれいに花が咲いているように、これから花のお世話を頑張ります。
早朝ボランティア頑張っています
11月はボランティアにも力を入れています。
4年生も朝から積極的にボランティアに取り組む児童が多いです。
学年行事「ハンドボール」
11月7日に4年生の学年行事が行われました。
学年行事では、ハンドボール協会の方をお招きして親子ハンドボールを行いました。
ルールやシュートの仕方を教わり、ゲームをしました。
親子対決では親御さんも子どもたちも一歩もひかない熱い試合が行われ、たくさん汗を流していたようです。
とても楽しい学年行事となりました。
学年委員のみなさん、保護者のみなさん、ハンドボール協会や水俣高校の生徒さんと先生方、ご協力ありがとうございました。
みんなでどんどん むすんでつないで
4年生は今週の図工で、枝をひもでつないだり結んだりする活動をしました。
個性的な作品がたくさん出来上がりました。
木々を見つめて
「木々を見つめて」という図工の学習で、学校にあるお気に入りの木を描いています。
まず、木をさわったり、においをかいだりして、木とふれあい下書きをしました。
これから工夫しながら色をつけていきます。
秋も深まり、木々も少しずつ色づき始めています。
子どもたちの描く木がどんな風になるか楽しみです。
見学旅行
石匠館、通潤橋、緑川ダムに行きました。
最初に訪れた石匠館では、種山石工の歴史や技術の高さを教えていただきました。
次に訪れたのは通潤橋。とても大きく、子どもたちはみんな圧倒されていたようです。
こんな素晴らしい橋を昔の人は全て自分たちの手でつくったのだからすごいという感想をもちました。
台風のため、残念ながら放水は見られませんでしたが、思い出に残る一日となりました。
学校外での学習に子供たちも生き生きとしていました。
とても充実した学習となりました。
プレルボール
4年生は体育でプレルボールをしています。
各チーム作戦を立てて試合に臨んでおり、とても活気があります。
運動会
みんなが1000%の力で走り、踊りました。今年は午前中開催となりましたが、「心ひとつに」を合言葉に、思い出に残る運動会になりました。
メールシステムへの登録をお願いします。
ms02@mamail.jp
このアドレスに空メールを送っていただき、届いたメールのリンクから登録を進められてください。
※一家庭2件の登録を推奨しています。確実に連絡が届くよう、
一家庭2件の登録をよろしくお願いします!
詳しくは以下のファイルをご覧ください。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 宮﨑 知一
運用担当者
教諭 浅野 千尋
2024年
500000カウントに到達
2021年12月10日
300000カウント
いつの間にか達成!?
2020年9月24日
211175カウントから
更新再開!
2018年10月24日
100000カウント
2016年6月5日
10000カウント
2015年9月28日
45カウントから
更新再開!