掲示板

4年生の様子

歓迎遠足、みんなで楽しんだよ!(4年2組)

心配されていた天気も何とか持ちこたえてくれ、エコパークまで歓迎遠足に行くことができました。

みんなでお弁当やおやつを食べたり、ボール遊びを楽しんだり、最後は担任も含めて全力で鬼ごっこやけいどろをしたりと充実した1日になりました。

永田先生とLet's English!!

今年度も、外国語活動は専科の永田先生と支援員の栄永先生との学習です。

2組の子どもたちは、先生たちも驚かれるほど、毎時間ノリノリです!

今日は、1年間使用するネームプレートを作成しました。

リコーダーの復習(4年2組)

先週の音楽では、3年生で学習したリコーダーの復習をしました。

今回は、「ソ・ラ・シ・ド(高)・レ(高)」の左手だけで吹ける部分です。

ちなみに、この5つの音だけで演奏できるのが、CMでも一度は耳にしたことのある

「積〇ハウス」のあのメロディー。

子どもたちは1時間ですぐに覚え、全員で演奏することができました。

ただ、コロナの警戒レベルがレベル5になりましたので、しばらくリコーダーは

お休みの予定です。

 

雨の日の昼休み(4年2組)

今日は雨でしたので、昼休みも教室で過ごしました。

かるた、ジェンガ、すごろくなど、それぞれ思い思いに

過ごしていました。

ちなみに、今日の写真は写真係の子どもたちが撮ってくれました。

交通安全教室(4年)

交通安全教室は雨だったので体育館で行いました。

主に自転車の安全な乗り方について学びました。

自転車に乗るときには、思いやりの気持ちとルールを守ることが大切です。

交通安全教室(4年2組)

12日(火)に、交通安全教室が行われました。

雨の影響で、体育館での実施となりましたが、市役所や交通安全協会の方々から

自転車の乗り方や横断歩道の渡り方をミッチリ教えていただきました。

二小近辺は、3号線もあり、交通量も多い道路ばかりですので、

気をつけてほしいと思います!

学級目標の掲示が完成!(4年2組)

学級目標の掲示と、切り絵で製作した似顔絵がようやく!完成しました。

目標倒れにならないように、30名全員で頑張ります!

ちなみに切り絵の似顔絵、お子さんがどれか分かりますか??