掲示板

2年生の様子

今週の学習(2-1)

算数ではかけ算に入りました。早速九九を覚えている子どももいるほどやる気いっぱい学習に取り組んでいます。

ただ暗記するだけではなく、図や言葉を用いて説明することで、子どもたちは理解を深めています。

10月20日(木)の5時間目に学級会をしました。

議題について積極的に案を出している様子が素敵でした。

2年1組でいい言動が増えたり、仲よく過ごせたりするための話し合いをこれからも行っていきたいです。

黒板には、立候補した児童が頑張ってみんなの意見をまとめてくれました。

今週の学習(2-1)

10月13日(木)の5、6時間目に生活科「あそんで ためして くふうして」で作った、動くおもちゃの発表会をしました。子どもたちから「お祭りみたいにしたい!」というアイディアが出て、この日に向けて自分たちで用意を頑張っていました。

お祭りの中で「○○さんのおもちゃ凄い!」など友だちのおもちゃの良いところを見つけながら、活動を楽しんでいる様子が見られました。

 

↑司会チームの人たちが「はじめの言葉」を言ってくれました。

↓転がしたり、飛ばしたり・・・様々な動きを身近なものから作り出していました。材料のご用意等大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

今週の子どもたち(2年2組)

国語「お手紙」では、音読劇をしました。

これまでの授業で、がまくんとかえるくんの気持ちを考えて読む練習をしてきました。

教科書に元気よくいうときは赤線、悲しい声で読むときは青線を

自ら引いている子どももいました。

お面をかぶり、役になりきって、動きをつけて上手に発表することができました!

 

↑それぞれの場面で気持ちを考えたことをまとめて授業しました。

 

図工「えのぐをたらしたかたちから」では、

絵の具に水を多く含み、紙を傾けてできた線から

それぞれイメージを膨らませて楽しく活動しました。

 

今週の子どもたち(2年2組)

算数では図形を学習しています。

今日は、長方形や正方形を探す学習でした。

まず見つけたものをノートにたくさん書きました。

その後タブレットをつかって写真を撮り、

自分が探した長方形や正方形をみんなに紹介しました!

 

音楽では、3拍子の曲に合わせてリズム打ちをしました。

静かに聴き「ちゃんと休符を守っていたね!」「上手だったよ!」など

感想を伝え合うことができました。

運動会を終えて(2-1)

9月24日(土)は運動会でした。

天候にも恵まれ、子どもたちもやる気いっぱい・精一杯頑張りました!

玉入れでは、「練習よりも多く入れられた!」と大喜びでした。

徒競走も、全力で走り、リーダースタッフが考えた技巧走も、楽しみながら最後までは走りぬくことができました。

9月26日(月)のお弁当の日は、用意等大変お世話になりました。

「自分で詰めてきた!」「お弁当美味しい~!」とにこにこしながら食べていました。

がんばった!楽しかった!二小運動祭!(2年2組)

24日(土)は「二小運動祭」がありました。

今年度2年生は徒競走、玉入れ、技巧走の3つの種目に取り組みました。

 

最後まであきらめずに走った徒競走や技巧走! 素敵な笑顔が見られました。

 

音楽に合わせてチェッコリダンス♪

一生懸命投げていました。

かごに入った数を数えるときは校長先生にお手伝いしていただきました。

 

二小運動祭にむけて、協力して頑張ってきた1ヶ月。

これからもみんなで力を合わせて取り組んでいきたいと思います!

保護者の皆様、応援ありがとうございました。

 

今週の様子(2年2組)

今週は図工で「いろいろもよう」をしました。

ティッシュぺーパーを2回折り、カラーペンで自由に描きました。

そーっと開くと…

素敵な模様ができました!!とても嬉しそうでした。

友だちの作品を見る時間では「すごい!」、「どうやったらそんな模様ができるの?」など

思ったことを伝え合っていました。

 

国語では単元テストをしました。時間いっぱい真剣に解きました。

体育では、二小運動祭に向けて練習を頑張るこどもたち。

4連休しっかり休んで、来週元気に登校してほしいです。

学習の様子(2-1)

算数では、「足し算・引き算の筆算」を学習しています。

3ケタの大きな数の筆算に、苦戦しながらも取り組んでいる子どもたちです。

特に、繰り下がりのある筆算は計算ミスが多くなるので、丁寧に計算することを意識付けさせていきたいです。

ノートに、自分の考えを図で表したり友だちの意見をメモしたりしながら、学びを深めている子どもたちです

今週の学習(2-1)

生活科では「あそんで ためして くふうして」というおもちゃ作りの単元を学習しています。

「積み上げるとピラミッドができる!」「転がして、カップの中に入るかな?」「磁石がくっつくのを使って遊んでみよう!」など試行錯誤しながらおもちゃを作っている子どもたちです。

この学習を通じて、身の回りの物に隠された面白さや、物の大切さに気が付いてほしいと思っています。

材料のご用意、大変お世話になりました。

9月8日(木)の5、6時間目に図工で色水作りを行いました。「二つの色を混ぜると新しい色ができる!」「少し混ぜると、透明になる!」と素敵な気付きをしていました。作った色水は、自分たちのタブレットで写真に撮り、思い出に残しました。

 

今週の子どもたち(2年2組)

今月末に行われる運動会に向けて、

学級でどんなことを大切に取り組んでいくかを話し合いました。

それぞれ大切にしたいことを出し合い、

『みんなで協力して、笑顔でがんばる』になりました。

その後、個人の目標決めをしました。

具体的に発言したり書いたりしていたので、毎日の練習を頑張ってほしいです!!

 

生活科では身の回りにあるものから楽しい遊び方を考え、試しています。

話し合いながら一生懸命取り組む子どもたちでした。