学校生活

学校生活

学習発表会 vol.3

【3年生】「大豆は大事」

 3年生は、「大豆はだいじ」を発表しました。国語で「すがたをかえる大豆」を学習し、その後、総合的な学習の時間に大豆のことをもっと詳しく学び、豆腐工場や納豆工場の見学も行いました。今回は、それらの学習を劇にまとめて発表しました。それぞれが役になりきり、とても演技が上手でした。また楽しく学べる劇で、観客のみなさんからは笑いや驚きの声がたくさん聞こえてきました。発表の合間には、大事MANブラザーズのBGMに合わせ、「大豆マンブラザーズ」が登場し、大豆の大事さをしっかり伝えてくれました。


もやしだって、がんばるぞ!



大豆レンジャーだ!


大豆からできる食品たちです


大豆マンブラザーズバンドの登場!




学習発表会 vol.2

【2年生】「変身! 新めのだけ小」~きずなでむすばれた2年生~ 
 2年生は、“絆”を大切にして励まし合いながら力をつけてきたことを、実際に目の前で披露してくれました。かけ算九九、工夫して描いた絵画作品、体育でのマット・とび箱・なわとび、一輪車など、一人一人ががんばってきたことや得意なことを堂々と発表しました。また、「手のひらを太陽に」の群読や楽器による「こぎつね」の演奏も聞かせてくれました。発表の合間には、ダンシングヒーローの音楽に乗せて、楽しいバブリーダンスを踊り、観客を楽しませました。

とび箱五段です


手をつないで、一輪車


上手な習字です


楽しいダンス


 

学習発表会 vol.1

  1月26日(金)に、学習発表会がありました。各学年、インフルエンザの児童がおり、十分な練習ができないこともありましたが、お互いに協力し合い、当日を迎えることができました。

【1年生】 「くじらぐも」~めのだけ小にあらわれる~
 1年生は、国語で勉強した「くじらぐも」を発表しました。子どもたちが大好きなお話で、練習中から体全体で楽しく表現していました。発表では、大きなくじらぐもに乗って、めのだけ小学校の校区のあそび場をみんなに紹介することができました。また、元気な歌声ときれいな合奏も披露してくれました。

大きなくじらぐもに飛び乗りました


元気いっぱいの発表です


けんばんハーモニカの演奏


鉄琴なども加わり、すてきな演奏になりました

授業風景【5年理科】

 1月22日(月)、5年2組で、「ふりこの動き」の学習がありました。「ふりこの振れ幅を変えると、ふりこが1往復する時間は変わるだろうか?」という問いを解決するため、班ごとに、ふりこ係・時計係・記録係などの仕事を分担し実験しました。そして、その結果をまとめ、考察を行いました。実験に取り組む子どもたちは真剣で、その顔はとてもいきいきしていました。授業の最後には、「ふりこの振れ幅を変えても、1往復の時間は変わらない」という答えを導き出し、自分の言葉でまとめることができました。

【ふりこの実験】


【発表の様子】


【実験結果の考察】

全校体育(なわとび)

 1月18日(木)、全校体育で「なわとび」を行いました。個人練習の時間では、二重跳び・あや跳び・こうさ跳び・後ろ跳びなど様々な技に挑戦しています。また学級ごとに長縄跳びの練習もしました。8の字に次々に順番に跳んでいきます。タイミングが難しく途中で止まってしまう子もいますが、「なわとび大会」に向けて練習を重ねていくことで上手になっていくと思います。
※「なわとび大会」は2月9日(金)に予定されています。

8の字長縄とび


個人練習