新着
5年生が書写の時間に習字をしていました。小学校では、1~2年生は硬筆、3~6年生は毛筆をします。 今回の5年生の授業では、「草原」という字を書きました。文字のバランスが難しかったですが、何回も練習して納得のできるものができたようです。集中して取り組むことができました。  
7月11日(金) 4年生の子供たちが、認知症サポーター養成講座を受けました。幅広い世代に認知症についての正しい知識と理解を深めることを目的としています。荒尾市役所の方に来ていただき、授業をしていただきました。多くの学びを得ることができたようです。
7月4日(金) ひまわり学級の子供たちが保護者の皆様を招いてお野菜パーティーをしました。このパーティーに使われている野菜は、ひまわりファームで育てたものです。その野菜を収穫し、ピザの具として使いました。 当日は、たくさんの保護者の皆様に来ていただき、大賑わいでした。できあがったピザはとてもおいしそうでした。