学校生活

2016年11月の記事一覧

火災避難訓練

消防署の方をお招きして、全校児童で火災避難訓練を実施しました。

全校児童の避難完了が、前回よりも大幅に短くなっており、児童の意識の高まりを感じました。
内容は、校長先生のお話、消防署の方のお話、代表児童による消火訓練でした。






PTAバザー「ふれあいフェスタ」

お仕事体験の一部を紹介します

児童は初めて見ることに、目を丸くして驚いていました。
授業ではなかなか学べない貴重な体験でした。
協力いただいた皆様方、ありがとうございました。


↑ 消防士さん

↑ 警察官さん

↑ 花屋さん

↑ 看護師さん

↑ 手芸屋さん

万田抗フェスタ

万田抗フェスタに、本校6年児童がボランティアガイドとして参加しました。

ボランティアガイドの6年児童が竪坑のガイド説明をした後に、観光客の方が「竪坑の深さは何メートルありますか?」と質問があった際、本校女子6年児童が「264メートルです!」と即答しました。
本校児童ながら、事前によく学習しているなと感心した出来事でした。













↑ スザンヌさんのトークショーにも参加させていただきました。