~みんなが活躍!みんなで創る!~
2019年6月の記事一覧
ささの葉 さらさら
とうとう6月も終わりですね。
学校では、季節を感じさせる取り組みが行われていました。
それは、・・・
七夕(たなばた)!!
これは、ひまわり教室前に飾ってあったものです。
子どもたちの願いやきれいな飾り付けでいっぱいでした。
他にも・・・
こんなおしゃれな取り組みも見られました。
きっと、子どもたちは気持ちよく朝を迎えたことでしょう。
また、・・・
願いをこめた短冊を、丁寧に飾り付けるほほえましい光景も見られました。
日本の伝統や季節感を感じることって、とてもすばらしいですよね。
梅雨の合間の、心安らぐ万田小学校を一場面をご紹介しました。
クラブ活動が行われました
今日は、第2回目のクラブ活動でした。
前回は、クラブの顔合わせや年間計画を立てたので、実質的な活動は今日からでした。
活動の様子を写真に撮って回りましたが、どのクラブもそれぞれの特徴を楽しみながら活動していました。
今年新しく始まった一輪車クラブですが、子どもたちはすいすい乗り回していました。
笑顔が輝くクラブ活動でした。
万田坑子どもガイド1日目
6月25日の午後から、6年1組の子どもたちが万田坑子どもガイドとして、ボランティアガイドに出かけました。
5年生の12月から、総合的な学習の時間で練習を始め、ガイドのうでを磨いてきました。
その成果をいよいよ発揮すべきときがやってきたのです。
なんと、今日は遠く大阪から130人の団体のお客様がいらっしゃっていました。
引率の担任いわく、大阪弁のつっこみに圧倒されるかと思いきや、上手に会話を楽しむ子どもたちがたくさんいたそうです。普段の学校生活や家庭生活で身に付けた力を発揮して、がんばる姿がたくさん見られました。
最後に、子どもたちが今日覚えた言葉。
それは、・・・・・・
「おおきに~」
でした。
明日は、6年2組が行く予定です。天気が心配ですが、頑張ってきてください。
児童集会での発表
6月21日金曜日の朝活動で、児童集会が行われました。
今回の発表は「環境美化委員会」と「ボランティア委員会」でした。
環境委員会はゴミの分別やリサイクルについての話でした。
ボランティア委員会ではペットボトルキャップやプルタブ集めについての話がありました。
また、企画委員会からはユニセフ募金についての協力のお知らせもありました。
来週からユニセフ募金の活動を行いますので、ご協力をお願いします。
引き渡し訓練が行われました
6月15日(土)に防災講話と引き渡し訓練を行いました。
防災講話では、講師に河田のどかさんをお迎えして、日常から災害に備えることの大切さについてお話を聞きました。
河田さんは、小学校1年生の時に阪神・淡路大震災を経験されました。
3年前の熊本地震の時には、熊本の子どもたちのために被害の大きかった学校を訪れ、ボランティア活動を行って下さいました。
そのときの話が、道徳の副読本「つなぐ~熊本の明日へ~」の高学年編に載っています。
その後の引き渡し訓練では、保護者の皆様のご協力もあり、スムーズに引き渡しを行うことができました。
ただい、実際の災害時には順調にいかない場合もあるかと思います。
まずは、今回の訓練で動き方を確認できましたので、これをいかして、いざというときに備えたいと思います。
当日は、多くの保護者の方々にご参加いただき、たいへんありがとうございました。
下にあるリンクから「こんだて」を見てください。
みんな残さずしっかり食べよう。すききらいなく。
令和6年度版学校ガイド
いじめ防止対策基本方針 |
第2回学校評価の結果について
【2回目】令和5年度万田小学校学校評価アンケート報告.pdf
第1回学校評価の結果
【1回目】令和5年度万田小学校学校評価アンケート集計結果.pdf
令和5年度学校用インスタ
R5年度版学校ガイド
R5年度学校経営グランドデザイン
R4年度学校評価【2回目】
学習支援サイトの案内です。