せせらぎの人(学校生活)

晴れ 未来プロジェクト

未来プロジェクトの一環で『奇跡のひまわりの種』をまきました。その後の様子をお伝えします。

 前回紹介したひまわりが、3週間ほどで ↓↓↓↓ のように成長しました。


 成長を楽しみながら観察を続けてきました。が、一方で同じ日にまいた種から芽が出ません。「どうしてだろうなぁ」「だめかなぁ」「もう少しかな」などなど、あれやこれやと思いを巡らせていました。雑草で芽を出しにくいのかもと思いながら、草取りも行ってきました。
 5月は、雑草も元気です。抜いても抜いても、取っても取っても追いつきません。

 しかし!!!今日、草の間から力強く伸びようとする芽を見つけました。付近を注意深く見てみると、次々にかたい土の中から出てきています。芽吹いたばかりの柔らかい茎や葉です。

 準備していたんですね。時期をまってベストのタイミングで芽を出したひまわりです。
 大輪の花への希望が大きく膨らんだ1日となりました。

 学校は、休業(休校)中ではありますが、この期間が、子どもたちにとっては、これから大きく成長するための準備期間、栄養を蓄える期間となるよう、学校・保護者・地域でしっかりと支え、応援していきましょう。