学校ブログ

虫とおわかれ・・

昨日の昼休みに黄色い帽子を片手に虫とりに汗だくになっていた1年生(昨日のブログ)。
今日の1時間目の生活科「むしとなかよし」で、虫かごに入っている虫を観察して、絵を描いて学習をしていました。その後は、みんなで外にいって、虫を元の場所に戻しに行っていました。「逃がしたくないな~」と教室から出ない子どももいたようですが、最後は自然にもどしていたようです。

教育活動指導員の田中先生が付き添った男の子は、大きなカマキリと別れるのがさみしくて、エサとして入れていた大きなシャインマスカットをカマキリの口元に・・・。カマキリはその味を確かめて、意を決して、男の子がカマキリを離すと、カマキリはその男の子の後を追ってきたとのこと・・・。田中先生から「こんな物語があったんですよ」と話がありました。改めて子ども達の世界や感性はすごいなと思いました。