学校ブログ

十五夜

今日は、十五夜。一年で最も美しいとされている「中秋の名月」。月を鑑賞しながら収穫などに感謝する行事です。
学校では校務支援システムが導入されており、先生方同士はグループウェアで情報共有ややりとりをしていますが、職員室の教頭先生の後ろのホワイトボードには毎日の予定などが書かれています。
小学校では米澤教頭先生が当日と翌日の予定などを記入されていますが、本日は、中秋の名月がイラスト入りで描かれていました。天気がちょっと心配ですが、満月が見られるといいですね。