学校ブログ

夏を涼しくさわやかに(6年家庭科)

1時間目、6年生の家庭科「夏をすずしくさわやかに」という単元の中で、洗濯の実習を行っていました。

洗濯といっても洗濯機ではなく、「手洗い」での洗濯です。洗うモノは、この日のために?しっかりと汚しておいた「くつ下」です。汚れの箇所を確認し、つまみ洗いやこすり洗いで汚れを落としていきます。また「せんたく板」も使っていきます。

各班で一つの「たらい」を囲んでの洗濯は、なんだか楽しそうな雰囲気でした。洗濯後には、「よごれがおちた」「きれいになった」「いいにおい!」の声が聞かれていました。

次は、家庭での実践となります。